• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • さすがバカボン・・コンバインって皆がほぼ同じ時期に使うのモノなのに建機と一緒にしちゃうとかww
    • 2025年06月20日 00:28
    • イイネ!27
    • コメント6
  • やはり、セクシーは違うな。農機の最大の問題点は使うタイミングが皆同じって事。稼働時間率が極めて低い機械なんだよ。リースにしてどうやって採算取るんだ?やはりバカは死ななきゃ治らんわ。
    • 2025年06月20日 07:50
    • イイネ!7
    • コメント0
  • ダメだ、進次郎は本当に無能のバカボンだわ。
    • 2025年06月19日 09:50
    • イイネ!7
    • コメント0
  • ディスカッションをする上での発案としてはダメじゃないが、そんな程度を国会答弁で偉そうに言うからバカボンになるんだよな。コレは親父共々パフォーマーなせい。類似品で言うと山本太郎。
    • 2025年06月20日 06:51
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 突然の質問ではないのだから事前に官僚の政務次官とかに聞かなかったんでしょうかね。
    • 2025年06月19日 23:30
    • イイネ!2
    • コメント0
  • JAが農家に自分のとこでローン組ませるために買わせるって話も聞いたことはある
    • 2025年06月19日 03:33
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 早速メッキが剥がれたね🤣🤣🤣
    • 2025年06月18日 20:59
    • イイネ!2
    • コメント0
  • こんな「ぼくがかんがえたさいきょうの‥‥」が次期首相だと?w
    • 2025年06月18日 22:17
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 結論「こいつはアホ」それリースするだけの数揃えたら、リース会社が死ぬか、レンタル料が1ヶ月で400万円とかになるんだよ
    • 2025年06月18日 21:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 需要に対して問題なく供給できるのなら、そーいう方法もあるのかも?しれないけれど…仕組みや問題点を熟知した人からすれば…色々新たな問題提起があるのかも?→大臣、現場の意見はしっかり把握されたし…。
    • 2025年06月19日 14:29
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 多くの小規模農家は田起こしや田植え、収穫、乾燥は外注する。大規模農家のコンバインは秋には大活躍する。
    • 2025年06月18日 20:20
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

話題数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定