• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 東横インは会員カード作れば最安値で予約できますよ。
    • 2025年06月19日 11:50
    • イイネ!98
    • コメント1
  • 何にでも言えることだけど、まず消費者が賢くならないといけないんだろうな。怪しいところは使わないとか
    • 2025年06月19日 11:55
    • イイネ!65
    • コメント0
  • ああ、あのやかましくて不快なネットCMの会社か。
    • 2025年06月19日 12:14
    • イイネ!63
    • コメント2
  • あたしは東横アプリでダイレクト予約してるよ。他社予約サイトは信用できんわ。
    • 2025年06月19日 12:20
    • イイネ!57
    • コメント0
  • ここの広告もしつこく表示されるよね。やっぱり広告のしつこさと質の低さは比例すんのか?
    • 2025年06月19日 12:15
    • イイネ!50
    • コメント2
  • 東横インさんが言うと‥マジですね(゚ω゚)
    • 2025年06月19日 11:47
    • イイネ!46
    • コメント0
  • あの人気芸人コンビをCMに起用している企業だったか。
    • 2025年06月19日 11:33
    • イイネ!45
    • コメント1
  • 予約完了後でホテルに確認電話をしております。自分で予約した分は直近10年ほどの間でトラブル無し。
    • 2025年06月19日 12:27
    • イイネ!42
    • コメント4
  • 海外からなら円安でもっと良いホテルに泊まれるだろうし、東横インとかは日本人の国内出張用に置いておいて欲しいんだけど。宿泊費は上がっても旅費規定が従来通りで大変なのに。
    • 2025年06月19日 13:13
    • イイネ!39
    • コメント2
  • 宿泊施設側から言うと、このア〇ダ他、幾つかのイン〇キ旅行サイトのおかげで、通常の無問題な案件でも、予約の確認メール等の対応業務が増えて、大いに迷惑してますわ�ۥƥ��फ�á��ܤ��
    • 2025年06月19日 13:09
    • イイネ!38
    • コメント5
  • 私は基本ホテル予約は宿泊ホテルの公式からしか予約しない。サイトは安いかもしれないが、確実性+公式サイト予約特典がある所もあり、実際サイトと変わらないと思う。
    • 2025年06月19日 12:37
    • イイネ!37
    • コメント0
  • フロントで隣の客と値段が大きく違うと驚くあのCM見る度に誇大広告だと感じていたけど、絶対おかしいよねこの業界。こうなるのも当たり前。
    • 2025年06月19日 13:09
    • イイネ!36
    • コメント0
  • バナナマン「え?CM禁止?」
    • 2025年06月19日 11:50
    • イイネ!32
    • コメント0
  • アコダ、エアビー、トリバコ、Booking.com信用してない!!!
    • 2025年06月19日 12:56
    • イイネ!29
    • コメント0
  • オレは、予約サイトで予約をした時には、宿側に必ずメッセージを送ることにしている。ETAの時もあれば、よろしくお願いしますだけの時もある。
    • 2025年06月19日 11:43
    • イイネ!28
    • コメント5

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定