• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 当然IDが記録されてるから売れても末端で買った人が使えなくなり足がつく。
    • 2025年06月19日 17:10
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 昔は現金輸送車 今はゲーム機w
    • 2025年06月19日 15:55
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 内、1台は中川翔子?
    • 2025年06月19日 18:51
    • イイネ!9
    • コメント1
  • switch2ってアカウントと紐づいてて正規購入者じゃないとDLコンテンツ使えないから、この3000台弱ほぼほぼ使えなくなるってこと?ひでえな。
    • 2025年06月19日 18:38
    • イイネ!8
    • コメント0
  • パレットごとってことはフォークリフト使わないと無理だから物流センターで積まれてなかったりして?
    • 2025年06月19日 16:17
    • イイネ!7
    • コメント0
  • ドラクエをカツアゲしていた日本とはスケールが違う。流石はアメリカ。ビッグだぜ(;゚д゚)!
    • 2025年06月19日 18:16
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 転売ヤー組織wwwwwwwwwwww下っ端はタダ同然の金で使える便利な組織wwwwwwそして転売ヤーから買って自慢する芸能人wwwwww同罪だなwww
    • 2025年06月19日 16:08
    • イイネ!6
    • コメント4
  • もう北斗の拳みたいだな・・・
    • 2025年06月19日 23:44
    • イイネ!5
    • コメント0
  • こんなの捕まえるのは簡単だよ。オークションサイトで140万ドル分のSwitch2を出品してるやつを探せばいいんだよ(・∀・)
    • 2025年06月19日 20:39
    • イイネ!5
    • コメント0
  • これって売り捌く過程で足がつかんか?
    • 2025年06月19日 18:58
    • イイネ!5
    • コメント0
  • こちらは強盗。なんだかなー。ごめん、あんまりゲーム機欲しいと思う子供時代を過ごしたことがないから、便乗犯罪が情けないとしか思えない。
    • 2025年06月19日 19:40
    • イイネ!4
    • コメント4
  • 盗むにしても規模が凄いな。ここ迄だと(輸送業者とかの)内部情報漏れ疑った方が良いかも? コンテナパレットごとってその場では難しいよ。若しくは配送センターでリフト使って…とか? 盗難物の機体ID確認出来てるのかな?
    • 2025年06月19日 19:02
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 転売は即通報しましょう。任天堂は粛々とBANするでしょうし。
    • 2025年06月19日 18:37
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 出荷済み商品のシリアルナンバー(製造番号)も積み荷とセットで管理されてたら面白いんだけどな
    • 2025年06月19日 18:34
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 流石アメリカのギャングはスケールは違うな。今後、似た事件が多発しませんように。
    • 2025年06月20日 03:31
    • イイネ!3
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定