• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 両方使える店が理想。電子だけだと停電や機器異常で終わる。現金だと電卓があれば何とでもなる。
    • 2025年06月20日 07:54
    • イイネ!78
    • コメント1
  • 出川哲朗「このお店って現金いけますか」 店主「申し訳ありませんうちキャッシュレスのみなんですよ」 出川哲朗「じゃあいいですぅ〜」
    • 2025年06月20日 07:53
    • イイネ!71
    • コメント8
  • 私もそう思ってたけど、これから先生きていくには慣れるしかないのよ。松屋入って券売機使えないから騒いで無理に口頭注文成立されて我が物顔の高齢者見たらこんな風になりたくないもの。
    • 2025年06月20日 07:50
    • イイネ!52
    • コメント8
  • 両立は絶対必要 停電したら基本的にレジは動かないから電子系は使えない そうなると現金は必要 時代先取りかも知れないけど きちんと停電電子テロなどの事を考えるべき
    • 2025年06月20日 08:16
    • イイネ!46
    • コメント0
  • セルフレジに関して何とも思わないけど現金使えない店は困る��������元々、現金派。便利だと分かっていても情報漏洩が多発する様になってカードやネットバンキングも怖くて使えない������������ӻ�����
    • 2025年06月20日 07:59
    • イイネ!42
    • コメント0
  • 現金よりもしんどい時のQRコード注文の方がキライ�פä��ä��ʴ�スマホなきゃ飯くえん
    • 2025年06月20日 08:00
    • イイネ!34
    • コメント4
  • 流石、海苔屋に息子だね。店はお兄さんが継いだけど、そういう人との接し方を自然と学んでいたかから、セルフレジとかには違和感を感じるのではないかな…
    • 2025年06月20日 08:46
    • イイネ!31
    • コメント2
  • この写真、若すぎるよ(笑)
    • 2025年06月20日 08:16
    • イイネ!29
    • コメント2
  • マジそれ。俺はキャッシュレス派だが現金は最後の砦。絶対に残すべき
    • 2025年06月20日 08:31
    • イイネ!27
    • コメント0
  • そういう時代なんだから使えるようにならなきゃねww
    • 2025年06月20日 07:50
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 法定通貨が使えない店舗ってのは法の想定外なんだろうなあ……
    • 2025年06月20日 08:23
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 旧札、旧500円しか使えない自販機は壊したくなる(笑)
    • 2025年06月20日 07:51
    • イイネ!22
    • コメント2
  • 現金使えない使えません!現金のみです!PayPayは使えないけど〇〇は使えます!支払いの多様性は不便。いちいち支払い確認したりめんどくさ。現金かカードだけで良いよ
    • 2025年06月20日 08:23
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 埼玉県の警察署では免許の更新に現金使えないよ。
    • 2025年06月20日 09:36
    • イイネ!19
    • コメント5
  • 出川さんが正しいと思う。  余談だけど・・電子決済は「タンス預金封じ(徴税:相続税等)」が本当の目的ですよ。
    • 2025年06月20日 08:19
    • イイネ!17
    • コメント1

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定