• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 反対した自民の参院議員をしっかり落とそう!!「代わりの恒久財源はどうするんだ?」とか言ってた人がいたが 【暫定】っていう言葉がわからないなら日本の国会議員やめた方がいい。
    • 2025年06月20日 17:29
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 自民も、同じようなことしてきたわけだし、言える立場にないでしょ?
    • 2025年06月20日 15:10
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 消費税減税しない、ガソリン税減税しないじゃ参議院選挙負けると思ったんでしょ…。それより議員定数削減案はどうした?
    • 2025年06月20日 20:28
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 衆議院は可決したが、参議院は与党多数なので否決が決定… ガソリン代下げて欲しい方はちゃんと選挙へ行き適切な政党へ投票へ。どの党に投票してはいけないかは敢えて書きません笑
    • 2025年06月20日 18:54
    • イイネ!13
    • コメント0
  • たぶん、財源要らない。家計、企業、物流、物価をメチャクチャ圧迫する暫定税率だが、廃止の減収は1.5兆円にしかならない。取るのやめたらそれ以上に税収増えると思うのよね。40年のムダがバレる
    • 2025年06月20日 23:04
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 何が「参院選前のパフォーマンス、究極のポピュリズム」だ。あんたらも、ムダな事務費用掛けて端金配るとか補助金出すとか、究極のポピュリズムしてるくせに。参院で廃案になるだろうが、覚えとけよ。
    • 2025年06月20日 18:32
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 与党参院多数で否決される…茶番だな
    • 2025年06月20日 18:00
    • イイネ!7
    • コメント7
  • ガソリン暫定税率廃止は今の日本に必要な経済政策なので”パフォーマンス””ポピュリズム”という批判は筋違いだし、三党合意を踏まえて尚、可決妨害という逆パフォーマンスをする意味が分からない。
    • 2025年06月20日 23:40
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ポピュリズムなどではない。事実ガソリン価格が25%下がれば、大衆どころではなく、物流業界、ひいては物価にも大きな影響が出る、いい意味で。参院選が終わったら、すぐ閉会中審議を実施、可決だ!
    • 2025年06月20日 22:01
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 参院選前のパフォーマンス?
    • 2025年06月21日 12:44
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 本法案を参院で自公の過半数で否決してくれれば、野党は参院選で勝ったも同然・・・という作戦なのか!?
    • 2025年06月20日 15:22
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 辛うじて決まった感が強い。たったこれだけの減税にこうまで抵抗があり、増税・負担増はサクッと決まる。国賊どもが蔓延る政党は解散しかないね・・・
    • 2025年06月20日 23:50
    • イイネ!3
    • コメント0
  • これ、成立させましょうよ、困るのは野党ですから。
    • 2025年06月20日 20:37
    • イイネ!3
    • コメント0
  • なぜに、自民党の票を一票として加算するのか意味わからん。野党で賛成してるってことはこれが国民の声でしょ。国民の声を聞かない自民や公明党を加えなくていいよ。
    • 2025年06月20日 18:27
    • イイネ!3
    • コメント0
  • いくら少数与党だといっても、普通は野党全員一致していることに目を向けるべき。普通は野党の中でも扱いが分かれるから、通ることは稀なんだけどね。
    • 2025年06月20日 17:09
    • イイネ!3
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定