• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 真剣に自民や立民や維新が政権握っていたら日本は終わる。経済がボロボロになり東京や北海道、沖縄から中国はじめ外国にどんどん企業も土地も買われて日本人が住めなくなる。
    • 2025年06月21日 07:55
    • イイネ!12
    • コメント0
  • いや普通に「身から出た錆」だから仕方が無いよ��ʥѡ���自浄能力も無く違法行為を繰り返してもお咎めなしで物価高にも何もしないとか普通に過半数割り込ませる理由としては十分。
    • 2025年06月21日 15:09
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 与党自民党は数が少ない方が国民の顔色を伺って、国民の希望を聞く傾向にあるからさ。今度の参議院選挙は自民党を勝たせない方が国民には良いと思うわ。
    • 2025年06月21日 22:56
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 維新の背信で控除見直しが潰されたのは痛かったですね。
    • 2025年06月21日 13:45
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 総選挙で大敗した首相が退陣しなかったことに始まるね。きっと参議院選挙でも同じ結果になるよ。 今回の参議院選挙は、占有屋を官邸から追い出す選挙です�ؤ�OK
    • 2025年06月21日 11:26
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 何が少数与党か。偽装野党のアシストでやりたい放題じゃないか。もう大政翼賛会が出来上がっているぜ。
    • 2025年06月22日 08:55
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 現状が異常ではなく、国民の代表達が話し合いでものごとを決めていくのが本来の国会のあるべき姿。与党の示す政策がホイホイ通っていた今までがおかしかっただけ。
    • 2025年06月22日 06:39
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 年金で立憲、予算で維新、幹事長合意までしても何も無かった国民。象徴的な写真だね。
    • 2025年06月21日 14:28
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 数より大陸のチカラに圧されてる…(時事通信社)
    • 2025年06月21日 08:31
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 暫定税率を何十年も続けている方が異例だと思うのだけど。自分の認識の方が間違ってる?
    • 2025年06月21日 21:36
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 立憲野田代表は裏自民だと思っているが、この結果はやはりそういう認識で正しかったといわざるを得ない。日本の政治は自民党中心である限り、滅びの道を進んでいくだけだな・・・
    • 2025年06月21日 23:45
    • イイネ!2
    • コメント0
  • わが国の課題は2つ「少子化対策」と「教育改革」
    • 2025年06月21日 19:46
    • イイネ!2
    • コメント6
  • 立憲や維新の案はすんなり通れど、国民党の減税案にかなりの抵抗を見られたのが印象的。絶対に歳入を減らしたくないようです。
    • 2025年06月21日 22:35
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 農協から金融部門を分離させようと小泉進次郎が昔と変わらずまた言ってるね。絶対に駄目だぞ。この件に関しては高橋洋一も駄目。民営化関連は賛成派だよ彼も。
    • 2025年06月21日 20:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 政党は,憲法には記載が無い.憲法には議員について記載がある.詰まり,議員による審議結果を,議員が自由に表決する事とされている。要するに,政党ではなく,議員が主人公となるべきだ
    • 2025年06月21日 11:58
    • イイネ!1
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定