• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 陽射しも6月のでは無く強過ぎたので、日傘していても日焼けすると思い、長袖のブラウスを、着てお墓参りに行きました。
    • 2025年06月22日 15:05
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 日本はもう亜熱帯で梅雨がなくなったので、労働の現場は熱中症対策が必須になり、夏の渇水対策が重要になってくる。日本は新規のダムは世論的にも建設リソースのキャパ的にも予算的にもできなそう。
    • 2025年06月22日 15:22
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 20年前の05年の東京6月の平均気温は20.2度。1ヶ月間を見てみると最高が36度だが一日だけ。30度を超えたのは5日だけ。他はほとんど25度前後で推移。20度代前半も少なくなかった。
    • 2025年06月22日 15:02
    • イイネ!12
    • コメント1
  • まだ6月なんですよね。この糞暑いの何とかしてよ!ピ〜ポ〜ピ〜ポ〜�ߵ޼�
    • 2025年06月22日 15:11
    • イイネ!8
    • コメント0
  • もう平成と違って温暖化進んでますなーw
    • 2025年06月22日 14:54
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 昔(昭和)は絵日記に32℃でも凄く暑い日だったと夏休みに書いたけどけどな、なんか20世紀に仕事でフィリピンやタイ、ベトナムなんかに行ったのを思い出す6月なのに
    • 2025年06月23日 01:29
    • イイネ!6
    • コメント7
  • あつい。 溶ける。 このまま溶けて液体人間になって下水に流されるのもまたいいものです。
    • 2025年06月22日 15:58
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ヤーパンはまちづくりが熱帯仕様ではないのでキツイと誰かが言ってたような (´・Д・)」 猛暑も災害だと思うが幕閣にはわからないらしい
    • 2025年06月22日 14:30
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 選挙行かなきゃなんだが暑いんだよな〜〜せめて陽が落ちるの待つ。。
    • 2025年06月22日 15:32
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ウチのほうも35℃の猛暑日ですわい。�㤭��
    • 2025年06月22日 15:29
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 横須賀は最高気温28℃です。
    • 2025年06月22日 15:29
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 昨日初めて熱中症になったが暑い部屋のはずなのに寒気が止まらず暖房付けそうになった 相当重症だった模様 医者行ってなかったら死んでたわマジで
    • 2025年06月22日 16:08
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 若い女性とかはどんなに暑くても長袖なのですよねexclamation & question日焼け防止なのでしょうかexclamation & question周りが長袖だからそれに同調しているのかなexclamation & questionそれとも可愛く見られたり、ファッションセンス的に良く見られたりするからなのかexclamation & question
    • 2025年06月22日 22:43
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 八王子35℃行ったんだ。そこまで日差しは強くなかった気がしたけど…
    • 2025年06月22日 20:13
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 埼玉暑すぎるよ沖縄より全然暑いよ、仕方ないので熱熱のラーメン食べる、水風呂に入りながら。
    • 2025年06月22日 16:30
    • イイネ!2
    • コメント4

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定