• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • これだけ便乗値上げがあるのに儲けはどこに?
    • 2025年06月24日 08:16
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 年金受給者にも、賞与 ほしいな。夏冬、各 1万円で良いから。毎月、きちんと請求通り 払ってきたんだから。
    • 2025年06月24日 14:07
    • イイネ!7
    • コメント0
  • どちらにせよ【生活物価】に全然追いつかないです!
    • 2025年06月24日 07:50
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 増えるに越したことは無い
    • 2025年06月24日 14:11
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 賞与増額企業は輸出戻し税(輸出還付金)で儲かっている企業だけでは?と勘繰ってしまう
    • 2025年06月24日 10:11
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 十代目桂文治「10円でいいから、いっぺん、ボーナスっての貰ってみたい」
    • 2025年06月24日 09:04
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ジミンガーの前に、そんな勝ち組企業に入れなかった無能なお前が悪い
    • 2025年06月24日 14:19
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 総支給90万 手取り66万 26%も天引きしやがって 手取りは去年より7万下がって 一昨年より一万円下がった 本当腹たつ 課税ランクが上がったんだろけど 天引き腹たつ
    • 2025年06月24日 14:15
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 賞与もねえ、昇給もねえ、休みもねえ、という俺たちの上にその増額分があること理解しているか�फ�á��ܤ��革命しかないな、ブルジョワの豚は皆、革命裁判所で即日裁判で処刑��á��ܤä����
    • 2025年06月24日 10:43
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 賞与なんて勢がいると思うがその会社で働いているのはあんただ。嫌なら転職すればいい。転職できない理由なんてほぼない。
    • 2025年06月24日 09:58
    • イイネ!2
    • コメント0
  • そういえばうちも賞与が出てたけど、あまりにも毎日残業ばかりすぎて、賞与を使うヒマもなければ支給額を確認するヒマもない。お休み版ボーナスが欲しい。30日間の超長期休みとか。2週間ドラクエ三昧、2週間で旅行三昧とか。
    • 2025年07月02日 01:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そりゃしょうがない。景気が回復してないんだもの。
    • 2025年06月24日 23:10
    • イイネ!1
    • コメント0
  • とある医者が「一回ボーナスって貰ってみたいね」と真顔で言っていたよ。「基の給料が高いんだから必要ないでしょ��ʥѡ���」とツッコんでみたものの、微笑み返されただけだった。多分ボーナスの特別感、が良いのだろう。
    • 2025年06月24日 12:25
    • イイネ!1
    • コメント0
  • まぁ大企業が増えなきゃ下請けが増えるわけ無いだろ�Х�
    • 2025年06月24日 10:06
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 昨年度の所得減税が無いのでほぼサラリーマンは手取り減
    • 2025年06月25日 01:41
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定