• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 20年後生きてるかなexclamation & questionドクターストップで飲めないかもしれない。(笑)それより今夜旨いウィスキー🥃飲んだ方が嬉しいかな。����ʴ򤷤����
    • 2025年07月05日 16:52
    • イイネ!36
    • コメント12
  • 幸いロイヤルサルートは投機対象になって無いので助かってる。鶴とか洒落になってないくらい高騰してて呆れた覚えがある
    • 2025年07月05日 09:22
    • イイネ!26
    • コメント0
  • そんだけ鴨がいたわけやな。くだらねえ。カス🪝
    • 2025年07月05日 09:45
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 興味ないな…
    • 2025年07月05日 10:16
    • イイネ!17
    • コメント1
  • 投資だな。
    • 2025年07月05日 11:02
    • イイネ!13
    • コメント0
  • う〜ん・・・古希のワシにゃ・・・間に合わん��ʥѡ�����
    • 2025年07月05日 17:06
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 第一、キリンはビール類では実績があっても、ウィスキー製造では新参者、どんな商品なのやら?????  どんな出来か不明で11万もして20年後に届く商品を物好きが結構いるという不思議・
    • 2025年07月05日 17:16
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 子供の成長と共に味の変化が楽しめるウイスキー、なかなか意欲的な試みだと思います。熟成のピークに達した時、成人した子供と同じ酒を一緒に飲む幸せ。感慨深いでしょうね。
    • 2025年07月05日 10:38
    • イイネ!9
    • コメント4
  • 死んでたら飲めねーじゃん!笑
    • 2025年07月05日 16:01
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 高額でも即売、大変興味ある企画で申し込みたいですが、残念ながら20年後に元気で生存している確率は低そうです。もう少し若かりし頃にしてほしかった…
    • 2025年07月05日 23:38
    • イイネ!6
    • コメント2
  • ウイスキーがお好きなわけじゃないので買う気はないし、20年後(83歳)まで生き残る自信もない (;・ω・)
    • 2025年07月05日 20:03
    • イイネ!6
    • コメント0
  • これを成人祝いに贈るというのは洒落ていると思うが、自分のために買うのは20年後に行けるかも分からない「火星の土地の権利書」を買うみたいにしか思えないな。
    • 2025年07月05日 17:54
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 二十年後には 何歳ですか? 自分の体験からいうと遅くとも還暦ぐらいには 味覚が衰えていますから。 あり得ない話ですが、マガイモノでも満足してしまいますよ。 企画者様ゴメンナサイ。
    • 2025年07月05日 10:01
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ウイスキー自体は「モノ」だけど、性質はコト消費・トキ消費かな。「20年間の節目ごとに、醸成が進んだウイスキーのミニボトルが届く」ってあるわけだし。
    • 2025年07月05日 10:38
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 興味はあるけれど、キリンなのが問題。キリンは安くて美味しいイメージ。それにジャパニーズウィスキーの良さはブレンド技術じゃなかった?これはシングルカスクでしょ?失敗作の可能性は?
    • 2025年07月05日 18:58
    • イイネ!4
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定