• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • そもそも週に5日も労働していてゆとりのある生活ができないっていうことが問題なんだよ…
    • 2025年07月05日 20:18
    • イイネ!148
    • コメント3
  • 年収を考慮せず手取りの10〜25%とか言ってる時点でダメな記事
    • 2025年07月05日 20:23
    • イイネ!120
    • コメント0
  • 旅行で遠方や次に来るのは何年先になるか分からないような場所に行った時に、ガイドブックに掲載されてなくとも気になる施設、観光地を見かけたら、多少入館料・入場料が高いと思っても、立ち寄るようにしています。
    • 2025年07月07日 13:08
    • イイネ!98
    • コメント2
  • なんか、本当に金銭に困った事がないような人が書いた理屈に思えた。
    • 2025年07月05日 21:31
    • イイネ!78
    • コメント0
  • アリとキリギリスってあるでしょ、あれにモロ影響受けて質素堅実、地道な生活してきたけど、歳をとって、楽しい人生への投資はアリだと思うようになった。豊かさは貯金だけではない。一生懸命働いて楽しく使うがポイントよね
    • 2025年07月05日 20:02
    • イイネ!78
    • コメント1
  • 何だか「小さな親切、大きなお世話」と言いたくなりそうだったが、親からは生前『お金には「生き金」と「死に金」がある。「生き金」を使う様にしなさい』と言われた。しかし、場数踏まないとそれが分からない事もある。
    • 2025年07月05日 20:41
    • イイネ!74
    • コメント0
  • エアコンの電気代は節約しないでね。幸せどころか命を失う。それに使わなきゃ数十万の置物だ、さらにもったいないとおもいます。
    • 2025年07月05日 20:29
    • イイネ!71
    • コメント0
  • 物心ともに「やって貰いっぱなしの人」 最終的に周囲から嫌われ、軽蔑され、孤立する。毎回じゃなくても、すぐじゃなくても、受けた恩は返さないと、目先は小銭残しても、大きな損失になるぞ。
    • 2025年07月05日 20:39
    • イイネ!68
    • コメント1
  • 大人になって人付き合いで節約し過ぎたら、身内にすらも人間性疑われるよ🙄我が姉は私の結婚にご祝儀すら出さなくて両親ドン引きさせてる��(����)
    • 2025年07月05日 20:01
    • イイネ!61
    • コメント2
  • とりあえず、「この20km先のコンビニスタンドなら向かいのスタンドより5円安い!乗ってる車?アルファードだけど?」みたいなチグハグな節約思考を何とかしましょう������������ӻ�����
    • 2025年07月05日 20:45
    • イイネ!52
    • コメント5
  • 『秋葉原では、迷ったら買え』が持論だな。買うかどうか悩んで、一旦保留した結果、次来た時にそれが有るという保証が無いから悩んだら買うべし。最初は後悔するかもだけど、後々心のゆとりはできる(積んだプラモデルを見ながら
    • 2025年07月05日 21:21
    • イイネ!46
    • コメント4
  • お金は貯めるものであると同時に、使うものでもある。ε-(´∀`; )
    • 2025年07月05日 20:13
    • イイネ!46
    • コメント0
  • 「お金はね、使ったらね、減〜る」「お金はね、使わなかったらね、減〜らない」ヽ(´ー`)ノ
    • 2025年07月05日 20:44
    • イイネ!44
    • コメント2
  • 気持ち良く発散するその日に向けて地味に節約をしています。
    • 2025年07月05日 20:22
    • イイネ!38
    • コメント0
  • 1万円節約するのは大変だけど、1万円稼ぐのはそこまで大変じゃない。節約って度が過ぎると精神をすり減らすからな。
    • 2025年07月05日 20:36
    • イイネ!34
    • コメント1

このニュースについてコメントを書く

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定