• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 時事通信社よ自分たちの判断で勝手に争点作るなよ。「財務省の汚役人様支配の日本で良いのか?」「外国人ばかりを厚遇する日本で良いのか?」だろ
    • 2025年07月06日 13:01
    • イイネ!56
    • コメント1
  • どこも言う事は立派だけど実現はしそうにないなぁww
    • 2025年07月06日 08:31
    • イイネ!32
    • コメント1
  • 法人税を下げて大企業だけを優遇、んで大企業や公務員の給料ばかりを参照にして賃上げが達成出来てるとかってドヤ顔されても…
    • 2025年07月06日 08:42
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 「物価高対策、最大の争点」と書かれてるが、個人的には「自公を落とすVS組織票」だと思ってる。投票に行けば組織票に勝てるのにな。政治に文句言うなら選挙行け。
    • 2025年07月06日 08:09
    • イイネ!27
    • コメント4
  • どちらも耳障りがいいだけの無能の政策
    • 2025年07月06日 13:17
    • イイネ!20
    • コメント0
  • もっと大事な事があるのでは?ε-(´∀`; )
    • 2025年07月06日 08:31
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 財務省にとって税収最大化のための最も望ましいソリューションは「消費税率を高く維持した状態で」「どんな形でも良いから物価高を維持すること」。
    • 2025年07月06日 11:24
    • イイネ!17
    • コメント8
  • 参議院選挙は、4日から期日前投票が始まりました。7/20は連休なので事前投票が望ましいです。ボールペン持参で行きましょう。外国人優遇の政党には入れたくないよ。
    • 2025年07月06日 08:39
    • イイネ!17
    • コメント2
  • 今回の選挙は行った方がいいと思う。自民党と公明党を追い出すターニングポイントになる選挙だから。問題はどこに入れるかだけどな。
    • 2025年07月06日 08:37
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 減税だけなられいわでも言える。「社会保障を削る」と明言すればまだ信用できる。
    • 2025年07月06日 09:06
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 少子化を手段を問わず解決しないと子供のいない国に未来なし。将来の子供たちの為なんて言葉遊びは少子化を解決してから
    • 2025年07月06日 09:02
    • イイネ!15
    • コメント8
  • 外国人政策もだよね。さっさと自民党と財務省の傀儡政権から脱却するための政権選択選挙よね。
    • 2025年07月06日 08:26
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 自らの信念で大いに投票すべし!ただし民主主義を否定する輩には断じてレッドカードあるのみ!
    • 2025年07月06日 09:47
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 公約比較し消去法で残ったトコに入れればいいだけ。有権者に出来るのはソレだけです。「ここの党がイイぞ!」とか押し付けるのはヤメテください(´・ω・)y-゜゜゜
    • 2025年07月06日 08:47
    • イイネ!13
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定