• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 昔は和式で足腰鍛えたもんだ。と言ってる人は、新築してももちろん洋式じゃないですよね?足腰鍛えたんでしょ?
    • 2025年07月06日 15:10
    • イイネ!38
    • コメント13
  • まだ100%じゃないんだねww
    • 2025年07月06日 15:05
    • イイネ!38
    • コメント0
  • 和式は不要。足を骨折してみればわかる。和式は撲滅すべき!( ゚Д゚)
    • 2025年07月06日 12:49
    • イイネ!36
    • コメント1
  • 逆にまだ25%は和式のままかと・・・和式のまましている意味が分からない。しゃがむからウ●コの出がいいとか?
    • 2025年07月06日 15:12
    • イイネ!25
    • コメント8
  • 私の高校は私立だけれど、和式で当時のトイレとしては画期的な、手を差し出すだけで水道は水が出て、離れると水が流れるトイレでしたよ。流石に当時、入学時に80万払う私立でしたね。
    • 2025年07月06日 15:52
    • イイネ!22
    • コメント2
  • 個室にはいるとウンコだとからかわれるという男子トイレ事情が不可解でしかたない。
    • 2025年07月06日 14:02
    • イイネ!20
    • コメント10
  • 和洋の割合はどうでも良いから、男子トイレは大小分けずに全部個室にしてほしいよね。特に小学生の時は、周りにからかわれるから大で出来ないんだよな。
    • 2025年07月06日 15:33
    • イイネ!19
    • コメント1
  • 災害時は避難所になるから…いざって時に使えるのは便利。大昔の和式は…(学校にもよるのか?)水圧低くて流れが悪かった…。
    • 2025年07月06日 13:56
    • イイネ!16
    • コメント0
  • ショッピングモールのトイレで長蛇の列なのに和式だけ空いてるのによく遭遇するおかげか、我が子らは"和式が使えると並ばなくて済む"と思ってるようで、和式の練習頑張ってくれてる。
    • 2025年07月06日 18:13
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 便秘がちの人には和式の方がいいんですけど、トイレに時間のかかる人にとっては地獄(笑)幼少期の和式は足腰が鍛えられるけど、下手するとはまる(笑)いい所もあれば悪い所もある…両方設置したっていい様に思うんですけどね(^▽^;)
    • 2025年07月06日 23:21
    • イイネ!13
    • コメント8
  • 男の子も家では座ってようをたす時代だと思うが実はできるだけ公共の場所ではお尻の触れる部分を他人と共有したくないものである。なんか新しいトイレって開発されないもんかね���顼�áʴ��
    • 2025年07月06日 14:09
    • イイネ!13
    • コメント3
  • 昔‥それこそ昭和とか、男子は個室に入るのをからかう風潮があったけど今はどうなんかな
    • 2025年07月06日 12:22
    • イイネ!13
    • コメント6
  • 最近の子供達は、和式で出来ないんだなー 🤔w
    • 2025年07月06日 12:01
    • イイネ!13
    • コメント2
  • 9割くらいと思ってた。知り合いがキャンプに子どもをで和式トイレで泣いたとか言ってたから。今の子はでなく自分自身もう和式は無理だから仕方ないよな
    • 2025年07月06日 15:53
    • イイネ!11
    • コメント7
  • 正直、和式の方がうんにょの出は良いんだが、体重を支えるのが辛い
    • 2025年07月06日 23:55
    • イイネ!10
    • コメント2

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定