• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 我慢料?みんなそうだよね。人は自分の事しか解らないよね。
    • 2025年07月06日 20:31
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 美輪さんも本に書いてましたね、給料ってのは我慢料だって…どの仕事にも言えることですね(´д`)
    • 2025年07月06日 20:20
    • イイネ!11
    • コメント2
  • そんなん夜職に限った話じゃないでしょ。商売相手から選んでもらわなきゃ成果にならんし理不尽がセットなのはどの仕事でも変わらない。
    • 2025年07月06日 20:19
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 辞めれば良い話では?まっとうな職を選択すれば水商売よりは精神的負荷は軽い。一度、高給を受け取ると辞められなくなる。金を取るか精神負荷をとるか…。
    • 2025年07月06日 21:45
    • イイネ!5
    • コメント0
  • え?我慢汁?www
    • 2025年07月06日 21:53
    • イイネ!4
    • コメント0
  • そういう仕事とわかって始めてるんだから仕方なくない? 普通の会社で上司のジジイにおバカのふりしてかわゆく甘えないとキチガ○呼ばわりされた私より。
    • 2025年07月06日 20:44
    • イイネ!4
    • コメント22
  • やらなければいい。どんな仕事でもメンタルくわれるよ。夜職は儲かる分、色々あるのはむしろ当然だろ?楽な作業で金もらえるのに、精神的負担ないとでも?
    • 2025年07月06日 20:55
    • イイネ!3
    • コメント0
  • カスハラも低賃金にも我慢する職業は、すり減らすものが少ないとでも?単に性の市場価値が高いだけだろ。腹の足しにもならない野球選手が億稼ぐのと同じ。
    • 2025年07月06日 22:46
    • イイネ!2
    • コメント0
  • キャストを大事にしてる店ならそういう部分のフォローはしてるけどね。そもそもそういうのが駄目な人は向いてないから昼職にしようねって話。
    • 2025年07月07日 19:10
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 夜職の時給が高いのは夜の仕事だからだよw
    • 2025年07月07日 10:32
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 女風のバイトをしてますが本業と副業がヒマな時に指名入るのは月イチ程度。あくまで本業と副業優先なので女風バイトは社会勉強だと思ってる。
    • 2025年07月07日 00:40
    • イイネ!1
    • コメント0
  • メンケア料金も込みでの給料では?最近はホストに流す子もいるようだが。 ワイも夜職子ちゃんによしよしして貢がれようかな
    • 2025年07月06日 22:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そりゃ自分の性を売ってるんだから高いでしょうよ。でもやりたくなきゃやらんならいいやん。男性は体売るなんてそうそう出来ないし、選べるだけまだマシ。
    • 2025年07月06日 22:21
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 働いてお金を貰うのは「労働の対価」��雇用者、労働者の合意(あとは国の基準等)で決まるǭ納得できなければ採用、就職しないし、解雇や退職する����
    • 2025年07月06日 20:36
    • イイネ!1
    • コメント1

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定