• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • この人、顔も声も特長あるからきちんとレッスン受けて勉強すれば案外、ムードメーカー的な脇役としてこれからイケるかもよ。
    • 2025年07月06日 22:35
    • イイネ!16
    • コメント0
  • もうこの影の差し方とかコントだろ〜(偏見)
    • 2025年07月06日 21:20
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 納涼夏の夜咄 因幡物置の怪
    • 2025年07月06日 20:57
    • イイネ!12
    • コメント2
  • 『絶対に笑ってはいけない大河ドラマ』
    • 2025年07月06日 21:06
    • イイネ!11
    • コメント2
  • ホントドッキリか?
    • 2025年07月06日 23:21
    • イイネ!10
    • コメント0
  • ちなみに、11人の賊軍にも出てるんだよね。
    • 2025年07月06日 21:50
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 詐欺師の坊主か?おっさんと同じ気配…m(__)m
    • 2025年07月06日 20:58
    • イイネ!10
    • コメント0
  • え?今年の大河の題名って「べらぼう」やったん?んなら来年は「てあんでぇ〜」なのか?
    • 2025年07月07日 08:58
    • イイネ!9
    • コメント2
  • おはようございます。よい日に。
    • 2025年07月07日 00:02
    • イイネ!8
    • コメント1
  • あれ、、、ナダルて、ハンターじゃなかったけ、、、ナダルハンター、、、
    • 2025年07月06日 22:31
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 團十郎かと思った���줷���� 成田屋ファンの方、スミマセン���줷����
    • 2025年07月06日 21:39
    • イイネ!8
    • コメント0
  • これもともと完全に坊主じゃないんすか???
    • 2025年07月06日 21:35
    • イイネ!8
    • コメント0
  • この「江戸・徳川の茶坊主」の末裔が、幸田露伴であり、芥川竜之介であるわけで、「べらぼう」からのちの「明治以降の日本の文芸」へ繋がっていくわけです。「茶坊主」も「教養なくしては務まらない役職」でした。奥深いです。
    • 2025年07月06日 21:25
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 笑点枠(?)たい平はアカンやったな、三平のほうがまだマシやったで\(^o^)/
    • 2025年07月06日 21:57
    • イイネ!7
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングエンタメ

前日のランキングへ

ニュース設定