「政治資金収支報告書」に関するニュース (15件)
時事通信社
-
2025年11月04日 07:31
高市内閣と参院のパイプ役を担う佐藤啓官房副長官(自民党参院議員)を巡り、国会で緊張が高まっている。派閥裏金事件に関与しながら選挙の審判を経ていない佐藤氏に野党が強く反発。参院の議事に出席できない状況…
政党「チームみらい」は10月2日、政治資金を可視化するツール「みらい まる見え政治資金」を発表した。特設サイトを開設しており、サンキー図で可視化した同党の収支を公開中。ツールはオープンソースとしても公開…
時事通信社
-
2025年11月16日 07:31
自民党は15日、衆参両院とも過半数を割る苦境の中で結党70年を迎えた。公明党が連立政権を離脱し、日本維新の会をパートナーに新たなスタートを切ったが、予算案や法案の成立に野党の協力が不可欠な状況は変わ…
時事通信社
-
2025年11月13日 17:31
自民、国民民主、公明各党など6党1会派は13日、政治改革の一環で国会への設置が決まった第三者機関「政治資金監視委員会」の具体化に関し、実務者協議を国会内で行った。来年の通常国会への関連法案提出を視野…
時事通信社
-
2025年11月09日 07:31
週明けの国会は、高市政権初の衆院予算委員会の基本的質疑が再開され、立憲民主党など野党が「政治とカネ」の問題を巡る追及を本格化させる見通しだ。野党は企業・団体献金の受け皿規制強化を足並みをそろえて首相…
公明党との党首会談で連立解消が決定的となった後、神妙な面持ちで記者団の取材に応じる高市早苗総裁(左)と鈴木俊一幹事長公明党が10月10日、自民党の高市早苗新総裁に対して連立政権からの離脱を申し出て、野党時…
新党「チームみらい」は2日、政治資金の見える化ツールとする『みらい まる見え政治資金』を発表した。
【画像】チームみらい安野貴博代表が『みらい まる見え政治資金』披露
同党公式Xやnoteなどで「政治…
《私自身の力量不足と準備不足を表す結果でした。 支えてくれた全ての皆さま。 議席を得ることができず、本当に申し訳ありませんでした》
過去の“問題行動”が影響か
7月20日に行われた参議院選挙の投開票。…
6月22日投開票の東京都議選で大敗を喫した自民党。すぐさま迫る参議院選挙(7月20日投開票)に向け、党内の石破首相への不満が激しくなる中、ひそかに、というか、少しやけっぱち気味に一部で検討されているのが、人…
日本オリンピック委員会(JOC)は6月26日、新会長に橋本聖子参議院議員(自民党)を選出した。
橋本といえば、ソチ冬季五輪閉会式後のパーティーでのフィギュアスケート・高橋大輔へのキスセクハラ騒動、また、…
6月22日投開票の東京都議会議員選挙は〝参院選の前哨戦〟と呼ばれている。ここで自民党が議席を大きく減らせば、参院選の大敗につながると予想される。そんな未来を占うことができる注目選挙区と見どころを徹底解説…
玉木雄一郎国民民主党代表が追加公認時に花束を手渡すほど期待が高い、国民民主党公認候補予定者の山尾志桜里氏が、6月4日にXを更新。
出馬表明をした山尾志桜里氏
7月予定の参議院選挙全国比例からの立候補に…
目下、新人の衆議院議員15人に商品券10万円分を配布した問題で、野党や世間から厳しい追及を受けている石破茂首相。3月17日には、2020年に自民党本部から受けた寄付3万3000円を政治資金収支報告書に記載していなか…
自民党は7月の参院選比例代表に杉田水脈元衆院議員を公認候補とすることを発表。SNSでは、多くの反対の声が相次いだ。
過去には在日韓国人やアイヌ女性への差別投稿も
《政治信条に関わらず、公認するとかあり…
10月の衆院選では自民党が予想以上の大敗、迷走が続く石破茂内閣は支持率もダダ下がり……。今井絵理子氏、生稲晃子氏の政務官就任が話題だが、国民からのタレント議員の評価は実際どうなのか。大人男女にアンケート…