「カンヌ国際映画祭」に関するニュース (458件)

「第96回アカデミー賞」で長編アニメーション映画賞にノミネートされたアニメ映画『ロボット・ドリームズ』が、2024年11月より新宿武蔵野館ほかにて公開されることが決定した。これに伴い特報とティザービジュアルが…

「TBSドキュメンタリー映画祭」にて海外招待作品が上映されることが分かった。 今回で第4回の開催となる「TBSドキュメンタリー映画祭」は、テレビやSNSでは伝えきれない事実や声なき心の声を発信し続けるドキュメン…

5月3日(金・祝)〜5日(日・祝)に大阪にて開催される「大阪コミコン2024」の来日セレブ情報が発表された。 第1弾の来日セレブとして発表されたのは、マッツ・ミケルセン、テムエラ・モリソン、ダニエル・ローガン…

吉沢亮を主演に迎え、「悪人」「怒り」に続き作家・吉田修一と監督・李相日が3度目のタッグを組む映画『国宝』が2025年に公開決定。吉沢さんは激動の時代を生き抜いた、稀代の女方歌舞伎役者に挑む。 原作は、2002…

今年も映画ファンお待ちかね、アカデミー賞の日が刻々と近づいている。受賞者に授与される像のニックネームから、通称"オスカー"の愛称で親しまれるこの映画の祭典は今年96回目を迎える。 すでに…

映画配信サービス「JAIHO(ジャイホー)」では「イ・チャンドン レトロスペクティヴ4K」としてイ・チャンドン監督自ら指揮を執ったレストア作業により新たな命を吹き込んだ全監督作6作品と、彼の制作と人生の原点を…

黒柳徹子の幼少期を自伝的に描いたベストセラ―をアニメーション映画化した『窓ぎわのトットちゃん』のBlu-ray&DVDが5月29日(水)に発売されることが決定した。 本作は、公開当時大きな感動を呼び、第47回日本ア…

黒沢清監督が、1998年2月21日に日本で劇場公開された傑作サスペンス『蛇の道』を自信初の試みとなるセルフリメイク作品として日仏共同で製作。柴咲コウが主演を務める。 何者かによって8歳の愛娘を殺された父、アル…

本年度・第96回アカデミー賞で5部門にノミネートされた、アウシュビッツ収容所の隣で“幸せに暮らす”家族を描く『関心領域』が5月24日(金)より公開。この度、ポスターと予告編が解禁された。 イギリスの作家マー…

『第47回 日本アカデミー賞授賞式』が、3月8日(金)に開催される。すでに各優秀賞が決定し、優秀主演男優賞には、阿部サダヲ、神木隆之介、鈴木亮平、水上恒司、役所広司が選出された。フジテレビの動画配信サービ…

第76回カンヌ国際映画祭で<最高賞>パルムドール、第81回ゴールデン・グローブ賞では並み居る競合を抑え脚本賞と非英語作品賞の2部門を受賞。来たる第96回アカデミー賞では作品賞ほか5部門でノミネートされている『…

ジェイク・ギレンホール主演、ガイ・リッチー監督と初タッグを組んだ最新作『コヴェナント/約束の救出』から、ジェイク演じる兵士の妻を演じたエミリー・ビーチャムの本編映像と新場面写真が解禁となった。 ガイ・…

2023年、第75回カンヌ国際映画祭プレミア部門出品、第48回セザール賞で最多受賞を果たしたドミニク・モル監督の映画『12日の殺人』から、捜査の核心を突く女性たちの場面写真が解禁。さらに、2019年東京国際映画祭に…

Text by CINRA編集部ペドロ・コスタ監督の最新短編映画『火の娘たち』が、前作『ヴィタリナ』とあわせて3月23日から渋谷・ユーロスペースで1週間限定公開。ポスタービジュアルが到着した。チェーホフの『三人姉妹』…

松坂桃李主演『雪の花 ―ともに在りて―』が2025年1月24日(金)より公開されることが決定。役所広司、芳根京子が共演し、監督は『峠 最後のサムライ』『蜩ノ記』の小泉堯史が務める。 吉村昭が1988年に発表した「…

いましろたかし「化け猫あんずちゃん」がアニメ映画化。山下敦弘と久野遥子が監督を務め、7月に公開される。 【大きな画像をもっと見る】 2006年から2007年までコミックボンボン(講談社)で連載された「化け猫あ…

「2月9日、フジテレビ系のバラエティー番組『奇跡体験!アンビリバボー』のレギュラーを務めていたビートたけしさんと剛力彩芽さんが今年の3月いっぱいで降板すると報じられました」(スポーツ紙記者、以下同)  …

前作『レ・ミゼラブル』でその名を世界に轟かせたフランスのラジ・リ監督の最新作が『バティモン5望まれざる者』として、5月24日(金)に日本公開されることが決定。併せてシーン写真9点が解禁された。 パリ郊外…

本年度アカデミー賞作品賞&脚本賞ノミネートの話題作『パスト ライブス/再会』。主人公の初恋相手ヘソン役を演じるのは、ドイツ生まれの韓国人俳優ユ・テオだ。 本作は、ソウルで初恋に落ちた幼なじみのふたりが…

Text by CINRA編集部『エンニオ・モリコーネ特選上映 Morricone Special Screening×2』が4月19日から新宿武蔵野館ほかで開催される。91年の生涯で500作品以上もの映画、テレビ作品の音楽を手がけたエンニオ・モリコ…

日本アカデミー賞・新人俳優賞受賞者の撮りおろし企画「NEW CINEMA FACE 2024」が今年も開催。次世代の映画界を担う新人俳優賞受賞者の撮りおろしビッグボードがRAYARD MIYASHITA PARKに登場し、受賞者のインタビュ…

 「サンローラン(Saint Laurent)」の映画制作会社「サンローラン プロダクション(SAINT LAURENT PRODUCTION)」が手掛けたフランスの映画監督ジャン=リュック・ゴダール(Jean-Luc Godard)の遺作「ジャン=リ…

フィンランド映画を代表する名匠アキ・カウリスマキ監督の最新作『枯れ葉』が、上映8週目にして興収1億円を突破。ロングラン上映が続き、日本で上映されたカウリスマキ最大のヒット作となっている。 アキ・カウリス…

現在上映中の最新作『哀れなるものたち』のヨルゴス・ランティモス監督が手掛けた『ロブスター』と『聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア』が、シネ・リーブル池袋にて2月9日(金)より緊急上映…

『ミツバチのささやき』(1973)のスペインの名匠ビクトル・エリセ監督が、第76回カンヌ国際映画祭で31年ぶりの長編新作として発表した『瞳をとじて』。この度、『ミツバチのささやき』にも出演していたアナ・トレン…

「本当に幸運な男だと思います」  2月1日にキネマ旬報社が発表した、『第97回キネマ旬報ベスト・テン』。俳優の役所広司は、4度目となる主演男優賞を受賞し、コメントを発表した。 “この役とはいい出会いをした…

2015年・第28回東京国際映画祭<日本映画スプラッシュ部門>で作品賞を受賞し、同年の新藤兼人賞銀賞を受賞した自主映画『ケンとカズ』の小路紘史監督による8年ぶりの新作、『辰巳』(たつみ)が4月20日(土)より劇…

Text by CINRA編集部ダニエル・シュミット監督の映画『デ ジャ ヴュ デジタルリマスター版』『季節のはざまで デジタルリマスター版』が3月8日からBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下ほか全国で順次公開される。1987年に…

ウィル・フェレルと脚本家ハーパー・スティールが出演しているドキュメンタリー映画『Will & Harper(原題)』が、サンダンス映画祭にてスタンディングオベーションを受けた。「Variety」誌によると、カンヌ国際映…

第96回アカデミー賞にて脚本賞にノミネートされた、ナタリー・ポートマン&ジュリアン・ムーア共演、『キャロル』トッド・ヘインズ監督最新作『MAY DECEMBER』(原題)の日本公開が決定した。 本作は、全米にかつて…

ニュース設定