「モンゴル」に関するニュース (73件)

 北海道大総合博物館の小林快次教授らの研究チームは、モンゴル・ゴビ砂漠で2012年に発見された恐竜の化石が、大きな爪が特徴のテリジノサウルス類の新種だったと発表した。本来なら3本ある前足の指が2本しか…

トマトスープ「天幕のジャードゥーガル」が、サイエンスSARU制作でTVアニメ化。併せて特報PVと、トマトスープのコメントおよびお祝いイラストが公開された。 【大きな画像をもっと見る】 「天幕のジャードゥー…

“平成の大横綱”と呼ばれた大相撲・元横綱の朝青龍(44歳)が3月9日、自身のX(Twitter)を更新。作・演出を三谷幸喜氏が務める東京サンシャインボーイズの復活公演「蒙古が襲来」の“蒙古”という表記にブチギレて…

 経営コンサルタントの“ショーンK”ことショーン・マクアードル川上氏が、4月24日に千葉・君津市民文化ホールで君津商工会議所 創立30周年記念事業として講演会を開催することが分かった。君津商工会議所が公式サ…

「カラダにピース。」のキャッチフレーズで親しまれる『カルピス』が、発売から105周年を迎える。販売が始まったのは1919年7月7日の七夕。ある偶然がきっかけで、日本初の乳酸菌飲料が誕生したんだそう。 105周年…

 グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回も日本ECサービスでシステム開発に携わっているZanabat Zumberel(ザナバト・ズムベレル)さん(ニックネーム:ズケさん)にお話を伺う。ズケさんが技術にの…

香港航空は、香港〜フルンボイル線を4月29日に開設した。 火曜の週1往復を運航し、6月5日から木曜の運航を加える。中国政府が進める一帯一路の戦略に基づいたもので、相互交流の促進を狙う。 フルンボイルは、中国…

ワハハ本舗の2人組パフォーマンスグループ、3(さん)ガガヘッズが、7月1、2日に東京・新宿バティオスでオール新ネタの単独ライブ「3ガガヘッズ ザ・ボディー・タイツ・メン・ショー『ポップア〜ホ』」を開催する。…

 グローバルに活躍するエンジニアを紹介する本連載。今回は日本ECサービスでシステム開発に携わっているZanabat Zumberel(ザナバト・ズムベレル)さんにお話を伺う。家庭でPCを持つことが珍しかった時代に、叔父の…

ユナイテッド航空は5月1日、東京/成田〜ウランバートル線を開設した。 東京/成田とヒューストンを結ぶUA6・7便と同便名の以遠権路線として、ボーイング737-800型機で10月まで週3往復運航する。モンゴルへの路線は米…

旅行中にふらっと立ち寄りたくなる “道の駅” 。ところで……道の駅のなかには宿泊できるタイプの施設もあるってご存じでしたか? 旅行情報サイト『じゃらんニュース』では「ユニークな泊まれる道の駅ランキング」…

 おふたりは初対面。阿川さんはタイトルの『この味もまたいつか恋しくなる』をしげしげと眺めて……。 締め切りに苦しみたくない 阿川(以下阿):雰囲気ありますよね、このタイトル。それにしてもよく食べ物の…

J-WAVEの番組『STEP ONE』には、ナビゲーターのサッシャ、ノイハウス萌菜が気になる海外ニュースをお伝えする「CHINTAI GLOBAL BEATS」というコーナーがある。ここでは2025年3月にオンエアされた同コーナーから、イ…

中国古典文学を代表する長編の官能小説『金瓶梅(きんぺいばい)』。芥川龍之介が絶賛した淫猥の書の全編が、ついに読みやすい新訳になった。10年がかりで偉業を成し遂げた大阪大学教授の田中智行さんを直撃した。【…

日本航空(JAL)は、国際線の燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)を、6月発券分から引き下げる。 航空燃料のシンガポールケロシンの市況価格の2か月間の平均を、2か月間の為替レート平均で円換算した際の金額に…

米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア」(略称:SSFF & ASIA)では、日韓国交正常化60周年を記念し、2025年の映画祭にて「K-Sho…

 米国アカデミー賞公認、アジア最大級の国際短編映画祭『ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2025』が5月28日から6月11日までの期間、東京都内複数会場およびオンライン会場にて開催。その中で「K-S…

航空機リース会社のアゾーラは、エンブラエルE195-E2型機をフンヌ・エアに引き渡した。 エンブラエルは4月15日、モンゴルでE190-E2型機とE195-E2型機の型式証明を取得したと発表していた。アゾーラはフンヌ・エアに…

激しく風が吹きつけ、雨が降るなか、天皇陛下と雅子さまは政府専用機のタラップを下り、傘も差されずに自衛隊関係者らに声をかけられていく。 4月7日、両陛下は日帰りで硫黄島を訪問された。東京都心から南に約1200…

 人気漫画『天幕のジャードゥーガル』が、サイエンスSARU制作によりテレビアニメ化されることが決定。特報PVが解禁され、原作者・トマトスープのイラスト&コメントが到着した。【動画】舞台は13世紀のモンゴル! …

「このマンガがすごい!」ほか、マンガ賞を総なめするなど話題の歴史マンガ『天幕のジャードゥーガル』がTVアニメ化されることが決定した。『ダンダダン』などを手掛けるサイエンスSARUがアニメーション制作を担当す…

 漫画『天幕のジャードゥーガル』がテレビアニメ化されることが決定した。アニメーション制作は『ダンダダン』や『映像研には手を出すな!』などで知られるサイエンスSARUが担当し、テレビ朝日系にて放送される。 …

 東京・御徒町(おかちまち)に「羊香味坊」という店がある。中国黒龍江省出身の梁宝璋さんが率いる「味坊集団」が営む店で、その名を冠する通り羊肉に特化した店舗だ。 店員は中国の人ばかり。元気の良い中国語が…

 ジンズが、モンゴル最大のコングロマリット Tavan Bogd Group のグループ企業である UBP LLC(以下、UBP社)との間で、フランチャイズ契約を締結すると発表した。Tavan Bogd Groupの充実したネットワークを活用す…

 東京都台東区浅草の浅草寺で、観光客のかばんから財布を抜き取ったとして、警視庁捜査3課は10日までに、窃盗容疑で、モンゴル国籍の女のミャム・ヒシグジャルガル容疑者(36)を逮捕した。容疑を否認し、「か…

東横INNは、「ご当地GENKIバッジ」の販売を4月1日から開始した。 「ご当地GENKIバッジ」は47都道府県と海外バージョン(韓国、フィリピン、モンゴル、ドイツ、フランス)の計52種類を用意。各店で購入でき、他県、…

《愛子さまに恥をかかせるつもりだったのか》 《いきなり椅子を引くなんて失礼すぎる》 《秋篠宮夫婦と親しそう》  3月25日、皇居・宮殿にて約6年ぶりに宮中晩餐会が開催された。国賓として来日したブラジルのルラ…

羽田空港および成田空港から直行便で行ける国と地域をまとめた図表がSNS上で大きな注目を集めている。【写真】羽田と成田。海外旅行に行くならどちらを選ぶ?「羽田空港or成田空港から直行便で行ける国・地域(2025…

香港航空は、香港〜フルンボイル線を4月29日に開設する。 火曜の週1往復を運航し、6月5日から木曜の運航を加える。中国政府が進める一帯一路の戦略に基づいたもので、相互交流の促進を狙う。 フルンボイルは、中国…

「今年は例年よりもハードな1年を送られることでしょう」 『皇室の窓』(テレビ東京系)で放送作家を務めるつげのり子さんがこう語るのは、雅子さまについて。阪神・淡路大震災から30年、太平洋戦争の終戦から80年…

ニュース設定