「絵本」に関するニュース (628件)

 絵本シリーズ「ミッフィー(うさこちゃん)」の作者ディック・ブルーナ(Dick Bruna)の展覧会「ブルーナ絵本展」が、松屋銀座8階イベントスクエアで開催される。会期は8月15日から30日まで。現在、前売り券をロー…

山下美月(乃木坂46)と鈴木仁がW主演を務めるドラマプレミア23『さらば、佳き日』(テレビ東京系、毎週月曜23:06〜)の第6話が、7月17日に放送、及び民放公式テレビ配信サービス「TVer」にて無料リアルタイム配信さ…

UR都市機構と東京メトロは15日、拡張工事が完成し、「駅まち一体」となった新たな虎ノ門ヒルズ駅(東京メトロ日比谷線)の報道公開を実施した。新設した地下2階の改札・コンコース、拡張した地下1階ホームの様子も公開…

Text by CINRA編集部企画展示『エルマーのぼうけん』展が7月15日から立川・PLAY! MUSEUMで開催される。ルース・S・ガネットが文、その義理の母ルース・C・ガネットが挿絵を手がけた児童文学作品『エルマーのぼうけん…

公開されるたび大人気のすみっコぐらしの映画シリーズ。第1弾『すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ』、第2弾『映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ』に続いて、第3弾の公開が決定しましたよ〜! 第3弾の…

 「ティンカーベル」や「不思議の国のアリス」、「白雪姫」の世界観をなんとアップルパイで表現してしまったのは、Twitterユーザーのぷんさん。  まるでアップルパイに魔法をかけたよう。投稿を見た人たちからは…

芸能界で活躍する二世タレントの中には、親が有名人でありながら、その事実が世間に広く認知されていない人も少なくありません。そこで今回は、実は父も有名人と知って意外に思う芸能人は誰なのかについてアンケート…

水木しげる「ゲゲゲの鬼太郎」の展示イベント「ゲゲゲの鬼太郎 トリビュートアート展 鬼太郎EXPO」に参加するアーティストが発表された。 【大きな画像をもっと見る】 8月11日から27日まで東京・サンシャインシテ…

「BLアワード2023」のコミック部門1位に輝いたBLマンガ『体感予報』が実写ドラマ化され、『4月の東京は…』、『高良くんと天城くん』、『永遠の昨日』など多種多様なBLドラマを提供してきたMBS「ドラマシャワー」枠…

クラレは7月10日、「将来就きたい職業」のアンケート調査の結果を発表した。調査は1月中旬〜3月中旬、今春小学校を卒業し、同社運営の社会貢献活動「ランドセルは海を越えて」に協力した男の子373名、女の子447名を…

映画や演劇などの芸術作品を“誰もが楽しめる”ように取り入れられてきた、多言語翻訳や音声ガイド、バリアフリー字幕。最近では、岸井ゆきのがろう者のボクサーを演じて第46回日本アカデミー賞最優秀主演女優賞を受…

『すみっコぐらし』のキャラクターと縁日が楽しめる新グッズ「すみっコぐらしコレクション 〜すみっコ縁日〜」が登場。ゆかた姿、はっぴ姿と縁日スタイルになったすみっコたちが新鮮だ。 『すみっコぐらし』は、“…

芸能界には有名人の親を持つ二世タレントが少なくありませんが、メディアで親について語ることが少ない人などは、親子であることが知られていないケースもありますよね。そこで今回は、実は母も有名人と知って意外に…

暑い夏、涼しい室内で新感覚のアート体験はいかがでしょう? 今年も日本橋にて没入型ミュージアム「Immersive Museum(イマーシブミュージアム) TOKYO 2023」が開催中。去年の印象派に続き、2回目の開催となる20…

『すみっコぐらし』の映画第3弾が、『映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ』のタイトルで11月3日に公開されることがわかった。これに伴いティザービジュアルと特報映像が初お披露目。ナレーションは井ノ原…

◆【鹿児島県・奄美大島】世界自然遺産・奄美大島へ。大自然に包まれる島時間世界的にも稀少な野生動植物に出合える、国内最新の世界遺産・奄美大島の旅をご案内。マングローブの森をカヌーで散策したり、太古の姿を…

「1980年代と比べると、飲酒をする女性は確実に増えています。また同時に、アルコール依存症になる女性も増加しています」  そう語るのは、アルコール依存症の専門治療を得意分野としているさくらの木クリニック…

人気絵本『パンどろぼう』シリーズのキャラクターが描かれたグッズが登場。全国の書店にて、6月28日より先行販売中だ。取り扱い書店で商品を購入すると、ノベルティの「クリアしおり」も受け取れる。 『パンどろぼ…

 6月は梅仕事の季節。梅酒や梅干しの他にも簡単お手軽にできる「梅シロップ」も人気です。  普通は氷砂糖を使う梅シロップですが、金平糖を使って梅を漬けている写真がツイッターに投稿され、大きな話題になりまし…

ソニー・クリエイティブプロダクツは7月14日、寺子屋による新しいコンセプトショップ「Peter Rabbit(TM) SHOP&BAKES」を長野県・軽井沢にオープンする。 同店は、絵本「ピーターラビットのおはなし」シリーズがテ…

 絵本『あんぱんまん』は今年で誕生50周年。さらには映画&テレビアニメ化35周年。そんな特別な年に、間もなく公開を迎えるのは映画『それいけ! アンパンマン ロボリィとぽかぽかプレゼント』だ。    …

子どものころ、家にクッキー缶があるだけでワクワクしたもの。そしてこの気持ちは、大人になった今も変わりません。 ケーキとパンとカフェのお店「メゾン・デュ・ミエル」には、食べ終わったあとも大事に取っておき…

ソニー・クリエイティブプロダクツは6月22日〜7月4日、「うちのタマ知りませんか? Happy 40th Anniversary展」を大阪府大阪市のあべのハルカス近鉄本店 ウイング館9階催会場にて開催する。 開催しているのは、同社…

 生活の中で人々の楽しみになっている、食事と入浴。驚くべき美食からお手軽レシピ/個食まで、食をテーマにした人気漫画は枚挙にいとまがなく、風呂やサウナを題材にした作品も少なくない。この2つの要素を渋滞さ…

市川春子による書評「本棚の可憐な庭」が、本日6月27日発売のスピン/spin第4号(河出書房新社)に収録された。 【大きな画像をもっと見る】 掲載されたのは、連載書評「絶版本書店 手に入りにくいけどすごい本」…

映画「それいけ!アンパンマン ロボリィとぽかぽかプレゼント」の特別映像が公開された。 【記事】ロボリィ役・桐谷美玲のコメントはこちら 6月30日公開の「それいけ!アンパンマン ロボリィとぽかぽかプレゼント…

劇場アニメ「すずめの戸締まり」の「Blu-rayコレクターズ・エディション」のデジパックに使用される、新規描き下ろしイラストが公開となった。 【大きな画像をもっと見る】 9月20日に発売される「すずめの戸締まり…

写真スタジオで撮る子どもの写真といえば、よくあるのが着物やドレス姿。けれど、ときには絵本の世界から飛び出したような写真はいかがでしょ? 北海道にある三景スタジオ旭川本店の「なりきりbabyシリーズ」にこの…

ディズニーアンバサダーホテルでは、2023年9月1日(金)より、チップとデールに直接会うこともできる「チップとデールのプレイグラウンド」プランが新たに登場する。予約受付が6月15日(木)にスタートした。 この…

みなさんは自分が子どもだったころの記憶は何歳くらいからありますか? 保育園に通っていたころの思いを、ママスタコミュニティで語ってくれたママがいました。『保育園で良かったと思う? 私は寂しかった。だか…

ニュース設定