「鉄道」に関するニュース (1704件)

大阪府、大阪市、大阪観光局の3者で構成する「大阪来てなキャンペーン実行委員会」と、JR西日本は1日、「大阪来てな! TRAIN DAYS in 吹田総合車両所」イベントを2月24日に吹田総合車両所で開催すると発表した。 当…

名古屋鉄道は1日、広見線の新可児〜御嵩間を走る6000系ワンマン車両(2両1編成)を対象に、「いもむし」の愛称で親しまれ、広見線でも活躍した3400系の復刻塗装を施し、3月2日から運行開始すると発表した。 3400系は…

西武鉄道は1日、上石神井車両基地にて3種類の新2000系撮影会を2月17日に開催すると発表した。「新2000系前パンを撮ろう!」撮影会(午前の部)、「新2000系前パンを撮ろう!」撮影会(夜間の部)、「新2000系6本並びを撮ろ…

日本旅行のメディアトラベルセンター鉄道・バス企画デスクは1日、秩父鉄道と共同で、秩父鉄道「初SL終夜運転」によるツアー「SL終夜運転 C58&12系夜行急行『第51三峰号』熊谷行」(3月16日発)を企画したと発表した。…

阪神電気鉄道は1日、阪神タイガースの日本一記念で阪神電車に掲出していた副標とヘッドマークを「鉄道甲子園オンラインショップ」にて数量限定で発売すると発表した。日本一記念の副標・ヘッドマークを掲出しての運…

京都鉄道博物館は1日、「SLスチーム号」の客車を12系客車に変更して特別に運行するほか、24系客車のA寝台車であるオロネ24形の車内公開など、3月開催のイベントについて発表した。 「SLスチーム号」は11時から15時…

JR西日本は1日、北陸新幹線金沢〜敦賀間の報道試乗会を実施した。北陸新幹線の車両W7系(12両編成)を使用し、敦賀駅から金沢駅まで往復する予定。試乗会に先立ち、敦賀駅の駅構内・ホーム等の自由見学と関係自治体に…

◆ NPB史上初の2軍だけのチームが存在した   今季から新潟市に本拠を置くオイシックス新潟アルビレックス、静岡市に本拠を置くハヤテ223(ふじさん)の2チームが2軍に参入する。  オイシックス新潟はイースタン…

安全・快適な移動を支える交通インフラでもある鉄道に関わる仕事は、社会に対する貢献度もやりがいも大きい。 子どもの頃から電車の運転士や駅員に憧れていたという人も多く、安定した仕事のイメージもあることから…

JR四国は、1988年4月10日に開業した瀬戸大橋線の利用が、2024年春に累計3億人に達することを受け、「瀬戸大橋線ご利用3億人キャンペーン」を開催すると発表した。2024年中をキャンペーン期間とし、「四国あちこちき…

JR西日本は31日、「令和6年能登半島地震」で被害を受けた七尾線について、今後の運転計画を発表した。2月3日から敷浪〜羽咋間で速度の見直しを行うとともに、特急「能登かがり火」の全列車が運転再開。2月15日に七尾…

のと鉄道とJR西日本金沢支社は31日、のと鉄道七尾線(和倉温泉〜穴水間)の今後の運転計画について発表した。能登中島駅までの区間は2月15日に運転再開予定。能登中島〜穴水間はおおむね4月中の運転再開をめざし、復旧…

JR西日本は、グループ共通ポイント「WESTERポイント」が、3月7日でサービス開始1周年を迎えることを記念して、「イェーイッ!\1周年祭/ WESTERポイントくじ」キャンペーンを1月31日から開始した。 WESTERポイント…

「自分が生まれ育った地元を元気にしたい」「都市部よりも地方で働くことに魅力を感じる」。 そんな高校生の将来の選択肢の一つとなるのが、地域活性・地域創生に関わる仕事。人口減少社会に突入した日本では、地域…

JR東日本東北本部は30日、新幹線総合車両センター(宮城県利府町)にてE2系200系カラー新幹線の引退に伴う記念撮影会を2月21日に開催すると発表した。 E2系200系カラー新幹線(J66編成)は、2022年に「鉄道開業150年」…

南海電気鉄道は30日、ステンレス無塗装の6000系と現行のラインカラーを施した6000系の車両撮影会を3月2日に小原田検車(車庫)で開催すると発表した。あわせて目玉商品「貫通扉車号板」などの鉄道部品オークションを参…

JR四国は、学生などに長期休暇期間の四国観光をお得に楽しんでもらうことを意図した特別企画乗車券「若者限定四国フリーきっぷ」を発売すると発表した。 「若者限定四国フリーきっぷ」は、JR四国全線(宇多津〜児島…

日本航空(JAL)は、2月2日の東京/羽田〜ヘルシンキ線の1往復を欠航する。 対象となるのは、東京/羽田発のJL47便と、ヘルシンキ発のJL48便。予約客にはSMSやメールで案内する。 フィンランド国内の空港、鉄道など…

JR東日本横浜支社とJR東日本びゅうツーリズム&セールスは29日、熱海駅が今年3月に開業99周年を迎えることを記念し、「熱海駅開業99周年記念号で行く 〜あたみ満喫なごみ旅〜」を発売すると発表した。 団体臨時列…

『ラブライブ!スーパースター!!』に桜小路きな子役で出演し、作品内ユニット・Liella!の2期生としても活動する"ピュアすぎる声優"こと鈴原希実(すずはら・のぞみ)が、1月29日(月)発売『週刊プレイボ…

JR西日本は29日、大雨に伴う山陰本線長門市〜小串間の被災状況と今後の見通しについて発表した。橋脚が傾斜した粟野川橋りょう(長門粟野〜阿川間)の復旧について、現時点で「少なくとも着工後1年半程度の工期が必要…

JR東日本新潟支社は、3月15日で定期運行を終了するE2系200系カラー新幹線の車内限定で使用されている「ふるさとチャイム」と自動放送の録音を楽しむイベントを3月3日に新潟新幹線車両センターで開催すると発表した。…

JR東日本は、山手線1周を貸切で巡る「東京まるっと山手線」を3月2日に運行する。 池袋駅を午後1時26分頃に出発し、同駅に午後2時32分頃到着する。現役の山手線車掌が、車窓や山手線沿線の観光案内、駅や鉄道の設備…

全日本空輸(ANA)は、東京/羽田〜能登線の運航を、1月27日から再開した。2月29日まで定期便は運休し、1日1往復の臨時便を火・木・土曜の週3日運航する。 能登空港2階にある売店セレンディピティは運航日の午前10時…

WILLER TRAINSは、京都丹後鉄道のダイヤ改正を2024年3月16日に実施すると発表した。JR線の特急列車からの乗換え時間を考慮した接続時分の見直しや、一部快速列車の停車駅追加などを行い、利便性向上を図るとしている…

国土交通省は26日、北陸新幹線金沢〜敦賀間の鉄道施設について、鉄道事業法第10条第2項の規定にもとづく検査の結果、合格としたことを発表した。JR西日本は3月16日の開業予定に関して、「令和6年能登半島地震」の影…

首都圏新都市鉄道は、つくばエクスプレスのダイヤ改正を2024年3月16日に実施すると発表した。八潮駅を快速の停車駅を追加するほか、朝および夕方のラッシュ時間帯に列車を増発し、利便性向上を図るとしている。 現…

ジンズは1月31日、ロードサイド店舗「JINS豊田南店」を愛知県豊田市にオープンする。 愛知県は乗用車保有台数が全国で最も多く、なかでも豊田市は全国的にみても自動車関連産業の割合が高い、車の街。同社は2013年…

『週刊プレイボーイ』で連載中の「ライクの森」。人気モデルの市川紗椰(さや)が、自身の特殊なマニアライフを綴るコラムだ。前回に引き続き、今年の干支である「辰」がつく駅に注目。今回は世界の"辰鉄スポッ…

都市開発とは、一定のコンセプトの下にビルや商業施設などを設計し、都市空間を作ること。地方自治体、複数の企業や専門家が参加するプロジェクトで魅力ある「街づくり」に取り組むスケールの大きな仕事だ。 漠然と…

ニュース設定