「雨」に関するニュース (5042件)

来週は熱帯低気圧や新たに発生する台風の影響で、九州から北海道にかけて長い期間、活発な雨雲がかかるでしょう。14日(月)から17日(木)にかけて太平洋側を中心に断続的に雨脚が強まり、警報級の大雨となる恐れがあり…

きのうは、涼しいエリアと蒸し暑いエリアに列島二分されました。関東も暑さが一気に収まり、真夏日から解放されましたが、この週末は日に日に蒸し暑さがアップ。再び、真夏日、猛暑日エリアが拡大しそうです。けさも…

10日、記録的な大雨に見舞われた関東地方。帰宅時間帯を直撃し、道路が冠水するなどの被害が出ました。集中豪雨などで頻発している「都市型水害」。どんな対策が必要なのでしょうか?【写真で見る】道路の冠水、雨漏…

きのうは9都県の、のべ55か所に「記録的短時間大雨情報」が発表され、関東甲信を中心に大雨となりました。【写真を見る】関東大雨の被害 東京・目黒区で浸水被害19件 内水氾濫の可能性も「車の中も水浸し」横浜市…

「猫が車のエンジンルームに入り込むのは冬だけ」――そう思っていませんか?【写真】夏も、軽くボンネットを叩いて「猫チェック」を!実は6月も、エンジンルーム内で猫が見つかるケースが多発していることが分かり…

関東などで大雨となったきのう、横浜市の路上ではマンホールから水が噴き出し、アスファルトのかけらが飛び散って車に直撃し、9歳の男の子とその母親が軽傷を負いました。【写真を見る】関東大雨 横浜でマンホール…

今日11日は、東海から九州にかけて大気の状態が非常に不安定に。日中は晴れ間が出ていても午後は局地的に雨雲や雷雲が発達し、大雨となる所があるでしょう。滝のような非常に激しい雨の降る所も。天気の急変にご注意…

東海道新幹線が運転再開

TBS NEWS DIG  -  2025年07月10日 20:22

JR東海によりますと、東海道新幹線は大雨の影響で雨量計が規制値に達したため、東京駅−三島駅間の上下線で一時、運転を見合わせていましたが、さきほど午後8時ごろに全線で運転を再開させました。JR東海は、今後も…

 東京地下鉄(東京メトロ)やJR東日本など鉄道9社は10日、スタートアップ企業などと連携し、東京都内の主要駅に日傘のレンタルスポットを設置し、貸し出すサービスを開始したと発表した。猛暑が続く中、熱中症…

JR東海によりますと、東海道新幹線は大雨の影響で雨量計が規制値に達したため、午後7時45分現在、東京駅−小田原駅間の上下線で運転を見合わせています。運転の再開見込みは雨の勢いが弱まり次第としていて、現在、…

今日10日18時55分、東京都を流れる目黒川に「氾濫危険情報」が発表されました。今後、氾濫するおそれがあります。建物の二階に避難するなど浸水に警戒してください。特に、地下施設は水が流れ込むおそれがありますの…

 最新の医療機器とオペ室を備えた緊急車両(ERカー)で、重大事故や災害現場に急行し、迅速な救命処置を行うプロフェッショナルチーム「TOKYO MER」の活躍を描いた救命医療ドラマ『TOKYO MER〜走る緊急救命室』。そ…

 東北地方南部と関東甲信では10日午後から夜にかけ、前線が南下した影響で局地的に猛烈な雨が降った。1時間雨量が100〜120ミリの記録的短時間大雨情報が、東京都渋谷区や目黒区、横浜市、川崎市などの都市…

【関連記事】横浜でマンホールから水噴出 アスファルト飛び散り、車のフロントガラス突き破る 男の子(9)と母親(39)が軽傷 横浜市港北区【写真を見る】群馬県館林市のアンダーパスでトラック1台水没 運転して…

JR東日本によりますと、東北新幹線は福島県の新白河と郡山間での大雨の影響で、午後1時35分ごろから、東京と仙台の間の上下線で運転を見合わせていましたが、現地の雨が小康状態になったため、午後2時ごろ、全線で運…

福島県白河市付近と泉崎村付近では、10日13時20分までの1時間に約110ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。福島県白河市付近と泉崎村付近で猛烈な雨東北南部から関東北部付近…

 俳優の北川景子が、高石あかり(※高=はしごだか)が主演を務める今秋放送予定のNHK連続テレビ小説『ばけばけ』に出演する。NHKが10日、発表した。 【画像】名家生まれの姫役・北川景子、公開された役衣装  本…

茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京地方では、10日夕方から夜のはじめ頃にかけて線状降水帯が発生して大雨災害が発生する危険度が急激に高まる可能性があります。関東では10日夕方から夜のはじめ頃に「線…

「ついに、1年半ぶりに自宅の水道から水が出ました!」【写真】猫ちゃんもおうちに帰るのを楽しみにしていますそんな一言が、どれほど長い時間を耐えてきた人の重みを伝えるだろうか――。2024年1月1日に発生した能…

今日10日も九州から関東甲信は猛暑が続くでしょう。熱中症警戒アラートが14都府県に発表されています。東京都は5日連続の発表です。熱中症対策を万全になさってください。ただ、関東では午後は天気が下り坂で、次第…

危険な暑さが続いていますが、熱中症などと合わせて注意が必要なのが紫外線による「目の日焼け」です。子どもの目を守るために制服にサングラスを導入しようという学校も出てくる一方、理解が進んでいない現状も。【…

<広島−阪神>◇9日◇マツダスタジアム にわか雨のため、試合開始が30分遅れることが発表された。 阪神の先発は自他ともに認める「雨男」の大竹耕太郎投手(30)だ。登板時に雨がらみが多く、以前に「大雨降…

 石川県珠洲(すず)市は9日、能登豪雨の後に死亡した70代女性を「災害関連死」に認定したと発表した。豪雨による関連死の認定は初めて。濁流に流されるなどして死亡した直接死を含めて、死者は17人となった。市に…

あす10日(木)は梅雨前線が本州を南下する見込みで、関東は午後に広く雨が降るでしょう。北部では滝のような雨が降り、南部でも東京都内を含めて車の運転が危険になるほどの非常に激しい雨が降る恐れがあります。雨の…

今日9日は、晴れていても急な激しい雨や落雷に注意が必要です。東北から九州にかけての広い範囲で雨雲や雷雲が発達するでしょう。特に東北南部や関東北部、東海、近畿では局地的に滝のような雨の降るおそれがありま…

 災害時に自治体が建設する仮設住宅の候補地のうち、把握されているだけでも7934カ所が津波や洪水による浸水、土砂災害の被害想定区域内にあった。全国の候補地の35%に上る。毎日新聞が47都道府県を対象にしたアン…

今日8日も各地で厳しい暑さとなっており、11時現在ですでに西日本を中心に最高気温35℃以上の猛暑日となっている所があります。午後は体温を上回る気温になる所があり、湿度もかなり高いでしょう。東京都心も36℃で…

関東甲信の梅雨明けは21日(月・海の日)頃の予想。遅れる理由のひとつは「都市型雷雨」。この先10日(木)にかけて、都市部にも発達した雨雲や雷雲がかかりそう。道路の冠水などに注意が必要。10日(木)にかけて都市型雷…

七夕の今日7月7日(月)、東京都心で最高気温が35℃以上と、今年初の猛暑日になりました。梅雨明け前から猛烈な暑さが続いているため、体調の管理には十分な注意が必要です。東京都心で今年初の猛暑日七夕の今日7月7日…

7月7日は織姫と彦星が年に一度、天の川を渡って再会を果たす日です。しかし実は七夕は、天気が悪い日が多いのです。今年は無事に二人は会えるのでしょうか?(アーカイブマネジメント部 萩原喬子)【写真で見る】19…

ニュース設定