「震度3」に関するニュース (123件)

6日午後2時1分頃、トカラ列島近海を震源とするマグニチュード4.8の地震が発生し、鹿児島県で最大震度5強を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要6日午後2時1分頃、鹿児島県で最大震度5強…

 トカラ列島近海を震源とする群発地震は5日も活発に続き、午前6時29分ごろに鹿児島県十島村・悪石島で震度5強の揺れを観測した。気象庁によると、地震の規模(マグニチュード=M)は5.4。震源の位置は悪石…

3日午後4時13分頃、トカラ列島近海を震源とするマグニチュード5.5の地震が発生し、鹿児島県で最大震度6弱を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要3日午後4時13分頃、鹿児島県で最大震度6…

2日午後3時26分頃、トカラ列島近海を震源とするマグニチュード5.5の地震が発生し、鹿児島県で最大震度5弱を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要2日午後3時26分頃、鹿児島県で最大震度5…

2日午前4時32分頃、トカラ列島近海を震源とするマグニチュード5.0の地震が発生し、鹿児島県で最大震度5弱を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要2日午前4時32分頃、鹿児島県で最大震度5…

1日午後5時10分頃、トカラ列島近海を震源とするマグニチュード4.7の地震が発生し、鹿児島県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要1日午後5時10分頃、鹿児島県で最大震度4を…

1日午前6時49分頃、トカラ列島近海を震源とするマグニチュード4.3の地震が発生し、鹿児島県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要1日午前6時49分頃、鹿児島県で最大震度4を…

30日午後0時36分頃、トカラ列島近海を震源とするマグニチュード4.5の地震が発生し、鹿児島県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要30日午後0時36分頃、鹿児島県で最大震度4…

トカラ列島を中心に地震が多発しています。ここ1週間、最大震度4以上は8回あり、その内7回がトカラ列島で、今日29日(日)も午前10時過ぎに鹿児島県十島村で震度4を観測(津波の心配なし)しました。いつ発生するか分か…

29日午前10時14分頃、トカラ列島近海を震源とするマグニチュード4.7の地震が発生し、鹿児島県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要29日午前10時14分頃、鹿児島県で最大震度…

25日午後1時51分頃、茨城県沖を震源とするマグニチュード4.3の地震が発生し、茨城県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要25日午後1時51分頃、茨城県で最大震度4を観測する…

24日午後4時4分頃、トカラ列島近海を震源とするマグニチュード5.0の地震が発生し、鹿児島県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要24日午後4時4分頃、鹿児島県で最大震度4を…

6月16日から23日(午前6時)までの1週間で、震度3以上の地震は15回発生。うち、最大震度4を観測した地震が4回ありました。いつ発生するかわからない地震。緊急地震速報が発表された場合は、強い揺れの前に自らの身を守…

 22日午後0時12分ごろ、トカラ列島近海を震源とする地震があり、鹿児島県十島村で震度4の揺れを観測した。気象庁によると、震源の深さは約20キロ、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定される。同5…

19日午前8時8分頃、根室半島南東沖を震源とするマグニチュード6.1の地震が発生し、北海道で最大震度4を観測しました。この地震による津波の被害の心配はありません。地震の概要19日午前8時8分頃、北海道で最大震度4…

北海道で震度3

時事通信社  -  2025年07月09日 13:01

 9日午後0時40分ごろ、北海道・根室半島南東沖を震源とする地震があり、根室市などで震度3の揺れを観測した。気象庁によると、震源の深さは約100キロ。地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定される。…

北海道で最大震度3の地震

TBS NEWS DIG  -  2025年07月09日 12:45

9日午後0時40分ごろ、北海道で最大震度3を観測する地震がありました。【詳細】各地の震度一覧・最新LIVE気象庁によりますと、震源地は根室半島南東沖で、震源の深さはおよそ100km、地震の規模を示すマグニチュードは…

9日午後0時10分ごろ、鹿児島県で最大震度3を観測する地震がありました。【詳細】各地の震度一覧・最新LIVE気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュード…

9日午前3時13分ごろ、鹿児島県で最大震度3を観測する地震がありました。【詳細】各地の震度一覧・最新LIVE気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュード…

鹿児島県十島村の諏訪之瀬島では、きょう、震度3の地震が相次いでいて、御岳では爆発も発生しています。気象台は「トカラ列島で続く群発地震とは別の火山性地震」とし、今後の噴火活動に注意を呼びかけています。諏…

8日午後1時19分ごろ、鹿児島県で最大震度3を観測する地震がありました。【詳細】各地の震度一覧・最新LIVE気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ30km、地震の規模を示すマグニチュード…

8日午前11時1分ごろ、鹿児島県で最大震度3を観測する地震がありました。【詳細】各地の震度一覧・最新LIVE気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ20km、地震の規模を示すマグニチュード…

8日午前6時16分ごろ、鹿児島県で最大震度3を観測する地震がありました。【詳細】各地の震度一覧・最新LIVE気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュード…

8日午前6時8分ごろ、鹿児島県で最大震度3を観測する地震がありました。【詳細】各地の震度一覧・最新LIVE気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはごく浅い、地震の規模を示すマグニチュードは3.…

8日午前6時6分ごろ、鹿児島県で最大震度3を観測する地震がありました。【詳細】各地の震度一覧・最新LIVE気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュードは…

8日午前5時44分ごろ、鹿児島県で最大震度3を観測する地震がありました。【詳細】各地の震度一覧・最新LIVE気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ10km、地震の規模を示すマグニチュード…

8日午前5時34分ごろ、鹿児島県で最大震度3を観測する地震がありました。【詳細】各地の震度一覧・最新LIVE気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはごく浅い、地震の規模を示すマグニチュードは3…

7日午後1時53分ごろ、鹿児島県で最大震度3を観測する地震がありました。【詳細】各地の震度一覧・最新LIVE気象庁によりますと、震源地はトカラ列島近海で、震源の深さはおよそ30km、地震の規模を示すマグニチュード…

7日午後0時2分頃、トカラ列島近海を震源とするマグニチュード4.5の地震が発生し、鹿児島県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要7日午後0時2分頃、鹿児島県で最大震度4を観…

今日7日未明にも鹿児島県十島村(としまむら)で震度5弱を観測しました。トカラ列島を震源とする地震が相次いでいます。他の地域でもいつ大きな地震が発生してもおかしくありません。日頃から地震への備えをしておくこ…

ニュース設定