• このエントリーをはてなブックマークに追加

「えきねっと」2段階認証導入へ

31

2023年10月04日 09:51 ITmedia NEWS

  • うにゃ。よくわかんないけど、気をつけないと。面倒な世の中になったものですわね。あと夜使えないのもなんとかしてくれ^^
    • 2023年10月05日 02:13
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 一部のDQN犯罪者のせいで、善良な利用者がどんどん面倒な手間が増えてゆく><
    • 2023年10月04日 21:29
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 「えきねっと」メールむちゃくちゃ来る。1回も使ったことないのに。
    • 2023年10月04日 12:47
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ☆ネットでないときっぷ買えないようにしといて、詐欺が増えたから人物認証が複雑化・・・あ〜!面倒臭い!便利どころか不便! 窓口や券売機の方がやっぱマシちゃう? 大体、クレジットオンリーだからこうなる。窓口,券売機,コンビニ決済認めろ
    • 2023年10月04日 13:00
    • イイネ!3
    • コメント0
  • スペクトルマンという特撮作品があったが、変身するのに母星からの承認が必要だった。現代風にリメイクで二段認証が必要になるとどんな作品になるだろう(笑)
    • 2023年10月04日 23:18
    • イイネ!2
    • コメント1
  • そら、段々難しくなっていくでしょ。時間もかかるようになる。面倒臭くなる。
    • 2023年10月04日 18:17
    • イイネ!2
    • コメント0
  • メールアドレスによる認証はよくある手法ではあるけれど、初期登録ならまだしもログインの度にメール認証というのは適切ではないと思う。一般に流通するトークンソフトウェアを使うとかよりよい方法はあると思う。
    • 2023年10月04日 12:19
    • イイネ!2
    • コメント0
  • そのうち3段認証とか(^^;;;
    • 2023年10月04日 23:16
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 安い切符買おう(10、20、30、50)%引きを買おうとしたら、何度もログインチェックで面倒に成った。高い切符で諦めそうです。
    • 2023年10月05日 10:18
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 安い切符買おう(10、20、30、50)%引きを買おうとしたら、何度もログインチェックで面倒に成った。高い切符で諦めそうです。
    • 2023年10月05日 10:18
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 7年前に旅行のためだけに登録したえきねっと、フィッシングメールもやたら来るけど、先日「2年間ログインが無かったので規約によりアカウント削除」というメールが来たが本物からだった。東に行くことないからいいけどいろいろめんどくさい。
    • 2023年10月05日 09:18
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 加担しているのではと勘繰る程、フィッシングだらけ
    • 2023年10月05日 07:20
    • イイネ!0
    • コメント0
  • コロナ禍でしばらく使ってなかったら(2年ログインなしで)こないだ強制退会のお知らせ来てた���顼�áʴ�� 年1回の東北������だとポイントは貯まらんので、予約変更用でしかなかったけど����å�
    • 2023年10月04日 21:57
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ごめん、もうえきねっとはフィッシングしかないと思ってメールきても無視してます。
    • 2023年10月04日 11:20
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定