牛丼チェーン「松屋」、深夜料金を導入 一部の店舗で

35

2024年05月16日 21:03  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

松屋

 牛丼チェーンの松屋で深夜料金が導入されたとして、ここ数日SNSで来店客から報告が寄せられています。松屋に取材したところ、一部店舗で導入しているとの回答でした。


【その他の画像】


 SNSでは、松屋で深夜料金がかかるようになったとする投稿が散見されます。松屋公式サイトの店舗情報ページでは、店舗によって「22時から翌朝5時の間、 深夜料金として、10%前後を加算させていただきます」といった記載が見られます。


 ねとらぼ編集部が松屋に問い合わせたところ、深夜料金は5月13日から導入。適用されるのは22時から翌朝5時までで、全商品に対し7%前後または10%前後が上乗せされるとのこと(率は店舗によって異なる)。


 導入の理由については「深夜営業を維持するための原資確保のため」との回答でした。


 深夜料金は現在1割弱の店舗で導入しており、現時点では全店導入の予定はないとしています。


 牛丼チェーンでは、4月にすき家が22時から翌5時まで商品の合計金額に7%を加算する深夜料金を導入しています。


このニュースに関するつぶやき

  • 割増率も店舗毎に異なるのは消費動向に与える影響を実証実験しているのか。例えばマックは朝・昼・夜でメニューを変えており、地域によって値段も変えている。そういう方向性になっていくのでは。
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(23件)

ニュース設定