納豆の旨味が爆発 簡単なのに激ウマの『納豆のペペロンチーノ』は一度食べたらやみつきレベル

2

2024年05月27日 04:00  Sirabee

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Sirabee

(©ニュースサイトしらべぇ)

味や風味のクセが強い納豆だが、意外にもアレンジの幅は広い。白金台レストラン「CIRPAS」シェフ・ジョージ氏が「納豆を使ったペペロンチーノ」を紹介しており、気になったので試してみた。

 画像をもっと見る

■パスタに納豆を入れる?

今回のレシピはジョージ氏のYouTubeチャンネルにアップされた『【イタリア人どん引き】だけど止められない納豆のペペロンチーノ』という動画で紹介されていた。

にんにくの香りやオリーブオイルの風味などが特徴的なペペロンチーノに納豆をプラスするというのだが、一体どのような仕上がりになるのだろうか…。レシピで使う材料はこちら。

・納豆    1パック・ほうれん草 1/2把・ニンニク  1〜2かけ・鷹の爪   1本・イタリアンパセリ・オリーブオイル・パスタ・塩・レモン お好み

 

関連記事:ペペロンチーノに“アレ”を入れると反則級のウマさ 二つ星フレンチ元料理長の作り方に感激

■調理はかなりシンプル

まずは、お湯を沸かしている間に食材をカットしていこう。にんにくの皮を剥き、ほうれん草は2〜3等分にカットする。

このレシピは味のみでなく栄養素にもこだわっているがゆえに、納豆とほうれん草を具材としてチョイスしたよう。また、手間を最小限にしているのもポイントで、にんにくをみじん切りにする必要はない。オリーブオイルで加熱して、柔らかくなったところをフォークで潰せばOKだ。

程よく香りが出てきたら、カットした鷹の爪とイタリアンパセリを投入。今回はイタリアンパセリが入手できなかったため、無しで進める。その後、茹で汁をオリーブオイルの倍量程度入れて馴染ませたら、次は鍋での調理に移ろう。

パスタが茹で上がる30秒前に鍋にほうれん草を追加して、加熱していく。別に鍋を用意しなくていいのが地味に嬉しい。茹で上がったらフライパンにパスタ、ほうれん草、かき混ぜておいた納豆を入れて混ぜ合わせれば調理は完了。

 

関連記事:ペペロンチーノに“アレ”を入れると反則級のウマさ 二つ星フレンチ元料理長の作り方に感激

■これはハマるかも…

完成したのがこちら。見た目はまさに納豆パスタといったところだが、実際に食べてみると…これがかなりイケる!

ガツンとしたにんにくの香り、鷹の爪のピリッとした辛味などベースはペペロンチーノだが、いい意味でぬるっとした舌触り、納豆の風味が感じられてシンプルに美味しい。タレやからしの和の部分がケンカするかと思いきや、全体にしっかりと馴染んでいる。

ほうれん草も硬すぎず柔らかすぎずのちょうどいい食感で、具材として活躍している。パスタの中では優しい味付けとなっているため、もう少しパンチが欲しい人は塩を振るとより美味しく食べられそうだ。

栄養をしっかりと摂取できて、美味しくて、簡単に作れるという『納豆のペペロンチーノ』。納豆好きの人は一度試してみてほしい。

関連記事:ペペロンチーノに“アレ”を入れると反則級のウマさ 二つ星フレンチ元料理長の作り方に感激

■画像一覧

 

関連記事:鳥羽周作シェフが作る「ベーコンとアーリオ・オーリオ」が激ウマ 犯罪レベルのわんぱくパスタ

■執筆者プロフィール

木根大心:『Sirabee』編集部記者。

インタビューや商品レビューをメインに執筆。日々のグルメレビューによって必要以上のカロリーを摂取してしまうが、自身の基礎代謝を信じすぎているがあまり年々丸くなっているのが悩み。

・合わせて読みたい→ペペロンチーノに“アレ”を入れると反則級のウマさ 二つ星フレンチ元料理長の作り方に感激

(取材・文/Sirabee 編集部・木根 大心)

このニュースに関するつぶやき

  • 市販のペペロンチーノ使って、色んなもんトッピング。チンした、ほうれん草、小松菜、納豆も試したことあります。ご飯の代わり、何でも乗せて丼?
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定