NHK、今夏のパリ五輪放送日程発表 放送予定時間は約900時間「紛争が一時的でも止まれば」

19

2024年06月20日 05:31  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

NHKのパリ五輪放送主な見どころ

NHKは19日、今夏のパリ五輪(日本時間7月27日〜8月12日)の放送日程などを発表した。


今回も通常の番組編成を変更し、地上波、BS、ラジオで生放送する。放送予定時間は約900時間で、約1475時間だった前回の東京五輪には及ばないが、前々回のリオデジャネイロ五輪の約887時間を上回る数字となっている。


都内の同局で行われた定例会見に出席した稲葉延雄会長(73)は「アスリートのみなさんが、どういう高い技を発揮して競技するかを日本にお伝えする。大変意味のあること。楽しんでいただけるとありがたい」と語った。期待することについては「この五輪の機会にウクライナやロシア、ガザ地区などの紛争が一時的でも止まって、全世界で五輪を楽しむ、そういうことになってほしいなと強く思っています」と話した。


今大会開会式は競技場ではなく、パリ中心部のセーヌ川をパレードしながら実施する。競技は開会式前の7月24日からサッカーなどが始まり、同27日には競泳の池江璃花子が女子100メートルバタフライ予選・準決勝に早速登場。同28日には前回大会で共に金メダルに輝いた柔道の阿部一二三、詩兄妹が準決勝・決勝に臨むなど序盤から注目競技が続く。


7月26日午後7時半からはナインティナイン矢部浩之と副島萌生アナウンサーがダブルMCを務める直前特別番組、BSでは7月27日〜8月11日の間、約2年前からフランスとの2拠点生活を送る女優の杏を案内人とした関連番組も放送する。

このニュースに関するつぶやき

  • 見れるなら、サッカーとバスケが見たいな。
    • イイネ!3
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(12件)

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定