タレの味わいと香ばしさがたまらない!静岡市民がこよなく愛する「網焼き弁当」とは?

4

2024年06月23日 06:40  GOTRIP!

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

GOTRIP!

写真

世界各国に存在する携帯食、中でも日本の弁当は世界に誇れるほど、バラエティに富んでおり、また日常的に携帯食としての弁当は広く愛されている。

日本人の場合、学生時代から家族の作る弁当であったり、弁当専門チェーン店やコンビニ、学食の弁当、など、さまざまな弁当を味わう機会があり、「弁当」との接触機会という意味においては、他国とは比較にならないほど、弁当は日本人の日常の一部となっている。

ただ、日本人の日常の一部となっている弁当だからこそ、多くの人にはそれぞれの好みの弁当が存在し、それゆえ万人に愛される弁当を作ることは非常に難しいことであることが容易に想像できる。ましてや長い間愛され続ける弁当ともなると、さらに困難であるに違いない。

しかしながら、長い間愛され続ける弁当をただひたすらに提供し続けるお店が日本各地には存在しているのだ。

今回はそんな日本人の日常を形成していると言っても過言ではない「弁当」において、長年静岡県静岡市で愛され続けている弁当をご紹介したい。

お店の名前は「しずおか弁当」だ。

・1972年(昭和47年)創業のお店、それが「しずおか弁当」のルーツ
こちらのお店、昭和47年(1972年)創業のお店。

昭和47年(1972年)といえば、第1次田中角栄内閣がスタートし日本列島改造と日中国交回復が国政の大きなテーマとなった年。

浅間山荘事件やテルアビブ空港乱射事件などの日本赤軍によるテロ事件が勃発した反面、日本人の海外旅行者は100万人を突破、さらに沖縄が日本本土に復帰するなど、様々な社会的な変革がもたらされていた。

そんな時代に生まれた弁当店は今も昔も多くの人々に愛され続けているのだ。

・絶品の網焼き弁当
こちらのお店には豚肉と牛肉のメニューが提供されているため、好みのお肉のお弁当をオーダーしてみてもらいたい。

オススメは豚肉の網焼きがたっぷりとご飯に乗っている、網焼き弁当だ。

まず弁当の包みを開けると、香ばしい網焼きされた豚肉の香りが食欲を掻き立ててくれる。

一口網焼き弁当を味わえば、タレの旨み、肉の旨み、そして香ばしい香りが、非常にうまく融合しており、箸が止まらないほどの味わいだということに気がつく。飲んだ後のシメに味わいたいという静岡市民がたくさんいると言うのもうなづけるほどの味わいなのだ。

もちろん弁当だけでなく、サンドイッチも非常に美味しい。新幹線の移動のお供にも最高だ。

静岡でこよなく愛されてきた味わいを、こだまかひかりでいつもより少しゆっくりと静岡を味わう旅に出てみてはいかがだろうか?

きっとそこにはその街にしかない、宝物のような味わいが待っているに違いないのだ。

<お店の情報>
お店 静岡弁当 両替町店
住所 静岡県静岡市葵区両替町2-7-13 静岡ユーアイホテル 1F
営業時間 08:00 – 03:00
年中無休

The post タレの味わいと香ばしさがたまらない!静岡市民がこよなく愛する「網焼き弁当」とは? first appeared on GOTRIP!.

このニュースに関するつぶやき

  • 遅くまで飲んでもこれを買って帰ると家族の怒りが収まるというチートアイテムよ(`・ω・´)
    • イイネ!4
    • コメント 2件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定