急速な円安、深刻な懸念=「行き過ぎには対応」とけん制―神田財務官

81

2024年06月26日 23:01  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

取材に応じる財務省の神田真人財務官=26日夜、同省
 財務省の神田真人財務官は26日夜、外国為替市場で37年半ぶりの水準まで急速に円安が進行したことについて、「深刻な懸念を有しており、高い警戒感を持って市場の動向を注視している」との認識を示した。「足元の動きというのは急激である」と指摘。「行き過ぎた動きに対しては必要な対応を取っていく」と述べ、市場の投機的な動きをけん制した。

 財務省内で記者団の取材に応じた。円相場は、4月29日にも1ドル=160円台に下落したが、直後に円が急騰。市場では日本政府・日銀による為替介入とみられ、160円台に再び下落したことで介入への警戒感が強まっている。 

このニュースに関するつぶやき

  • ま〜日本を終わらせようと始めた円安政策アホノミクスが拍車をかけて日本を落とした政策のせいでもあるよな、輸入だよりの日本が馬鹿な事をしてると本当に思ったが、結果が今のように
    • イイネ!10
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(63件)

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定