12星座別【2024年下半期の総合運】乙女座はリスクを負うほど大きなチャンスを引き寄せる! – 千田歌秋の星占い

22

2024年06月28日 17:00  占いTVニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

占いTVニュース

写真

 占いBarのオーナーで占い師の千田歌秋さんが、2024年後半の運勢を12星座別に読み解きます。あなたにとって、これからの半年間は、どのような時期になるのでしょうか。


■牡羊座……同じ目標を共有する相手を大切に
 「同じ未来を見つめる相手を大切にすること」。それが2024年下半期のテーマです。自分のことを見て欲しいと要求してくる相手とは距離を置き、実現したいビジョンが一致する相手との絆を強めていきましょう。今の関係性も大事ですが、未来をともに作っていこうとする意志こそが、友情や愛情を深める結果につながります。重要なのは、相手を思いやることでも、自分の思いを伝えることでも、気持ちを確かめ合うことでもなく、同じ目標を共有することなのです。


■牡牛座……チャンスに備えて心の準備を
 「一瞬の好機を見逃さないこと」。それが2024年下半期のテーマです。どうにもモチベーションが上がらない時期があるかもしれません。しかし、そんな時期こそ、厚い雲を裂いて太陽光が差し込むように、チャンスがやってきます。停滞期にがむしゃらに頑張ると、疲れてしまってその好機をとらえることができないので、うまくいかないときは充電期間だと思って心身を休めましょう。そしていつそのタイミングが来てもいいように、心の準備だけはしておいてください。


■双子座……「思い立ったら即行動」がカギ
 「結果を気にしないこと」。それが2024年下半期のテーマです。思い立ったことをすぐ行動に移すと、追い風が吹いて物事がスムーズに進むでしょう。心強い味方の後押しをもらうこともできそうです。唯一逆風になることがあるとすれば、いい結果を出さなければいけないという重圧を自分にかけること。どうなるかは考えず、目の前のことに集中しましょう。理想通りの結果を得ようと努力するよりも、結果から理想通りの流れにするための努力を心がけてください。


■蟹座……切磋琢磨して成長していく
 「ライバルと切磋琢磨すること」。それが2024年下半期のテーマです。同僚や同業者、友人や兄弟姉妹と意見が食い違うことがあるかもしれません。一歩間違えると喧嘩になりますが、その摩擦を自分たちの成長に結びつけることもできます。相手の言い分の中から、否定したい部分ではなく、肯定できる部分を探してみましょう。衝突することは、つぶし合いではなく磨き合うこと。角が取れて美しく輝く宝石のように、お互いのよさを引き出すきっかけにしましょう。


■獅子座……「もの」で示すことがポイントに
 「態度や言葉だけでなく物で示すこと」。それが2024年下半期のテーマです。感謝の気持ちを言葉で伝えるのも大切ですが、プレゼントやボーナスなど、形にしてみるとよりいいでしょう。小さな花束を贈るとか、ちょっとした大入り手当を出すとか、ランチをご馳走するなど、大げさなものでなくても構いません。気持ちを伝えるのに、手間と時間をかけて物に託すことが重要です。手紙をしたためるのもいいですね。感謝だけではなく、謝罪をする場合も同様です。


■乙女座……リスクを負うほど大きなチャンスが!
 「リスクを見極めること」。それが2024年下半期のテーマです。恋もキャリアも、とにかく積極的に。リスクを負えば負うほど、大きな利益を得るチャンスを引き寄せることができます。ただし、それは確実なリターンとは限りません。デメリットのほうが大きそうな場合は、深追いせずに逃げましょう。大事なのは攻めの姿勢。いったん攻めてから、進み続けるのか逃げるのか、決めてください。逃げるときも、消極的な逃避ではなく、前向きに見切る意識を持ちましょう。


■天秤座……心の平静を保つことで未来は明るくなる
 「ネガティブな出来事をあたたかく見守ること」。それが2024年下半期のテーマです。運気の波が目まぐるしく変わりそう。幸運に恵まれても、悪いことが起きたとしても、一喜一憂せず心を平静に保ちましょう。山と谷は交互に来ますから、物事が思い通りにいかないときほど、やさしい気持ちでいてください。やがてやって来る喜びは、それがたとえ小さな幸せだったとしても、暗い地平線から昇ってくる明けの明星のように、とても明るく、美しく感じられるでしょう。


■蠍座……早々に決着をつけて新しいステージへ
 「潔く捨てること」。それが2024年下半期のテーマです。2つの選択肢で迷うことがあるでしょう。本心ではもう決まっているのに、何となく失うのが惜しかったり、気を遣って断ることができなかったりして、決断を引き伸ばしてしまいそう。一方を捨てることがもったいないと感じたら、迷っている時間こそもったいない、さらには清算することで始まる新たなステージになかなか辿り着くことができないことのほうがもったいない、と自分に言い聞かせてください。


■射手座……ときには立ち止まることも必要
 「忙しいときは立ち止まること」。それが2024年下半期のテーマです。時間に追われるとパフォーマンスが低下し、いつもは難なくできていることすら、こなすことができなくなります。どんなに忙しくても息抜きはしましょう。納期を守ろうと必死に頑張っていると、ガス欠を起こして失速するので、いったん休憩を入れて、今日どこまでやるかをゆっくり決めてください。思いのほかスピードが出てノルマをクリアできるうえ、余力を残して明日を迎えることができます。


■山羊座……つながった縁を活かしていく
 「どんな縁をも大事にすること」。それが2024年下半期のテーマです。好みとはほど遠い人としか出会えない、やりたいわけではない仕事の依頼が来るなど、理想通りとはいかないような流れ。でも、少なくとも縁には恵まれているわけです。どれくらいいいことが起こったかではなく、つながった縁をどれくらいいいものにできるかを意識してみましょう。第一印象が理想に近い場合は、むしろ警戒してください。伸びしろがなく、次第に失望することになるからです。


■水瓶座……人生のドラマを満喫して
 「人生のドラマを楽しむこと」。それが2024年下半期のテーマです。手に入れたくても届かず、あるいは手に入れたものを失ってしまい、悲しむことがありそう。でも幸せは、別の形でもたらされます。日照りの地に恵みの雨が降るかのように。ただしそれは、豪雨のごとく激しく降りつけるかもしれません。想定外でびっくりするか、うれしい悲鳴を上げることになりそうです。恵み以外の土砂も降り注ぐので大変ですが、困惑も含めた幸せのドラマを満喫しましょう。


■魚座……「見直す」ことで勢いづく運気
 「新規挑戦よりも保守点検をすること」。それが2024年下半期のテーマです。新しいことに手をつけるよりも、かつてチャレンジしたものの、その後停滞しているような案件に、もう一度注意を向けてください。調整や再検討をすることで、勢いよく動き出すことになるでしょう。それ以外にも、家の掃除やデータの整理をするとか、不要なものを捨てる、契約の見直しをするなどもいいですね。お金や貴重品の管理をすること、セキュリティを強化することも重要です。


(千田歌秋)


このニュースに関するつぶやき

  • ■ 蟹 座 : 切 磋 琢 磨 し て 成 長 し て い く .....だそうな?
    • イイネ!5
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(12件)

前日のランキングへ

ニュース設定