• このエントリーをはてなブックマークに追加

2024/08/21 19:41 配信のニュース

23

2024年08月21日 19:41 毎日新聞

  • 日本は少数者に冷たい人権後進国である、っていう一つの証明。あれだけ経済成長著しく金があった時代、欲望の赴くまま余計な建物はボンボン建ててきたのに、少数者のために金をかけなかった。
    • 2024年08月21日 23:20
    • イイネ!10
    • コメント3
  • 日頃利用する人は、踏切の中に入った後に、警報機が鳴り遮断機が下りてしまったら、どう行動すれば良いのか、自分の中でシミュレーションしておく事も大切かと思う。
    • 2024年08月22日 07:26
    • イイネ!9
    • コメント12
  • 南海電鉄高架を進めてるのにまだな部分が多い、体に不自由さがある人や高齢者を考えて、せめてストップ機能強化しないと、だから日本はバリアフリー後進国だと言われてしまう行政も考えないと
    • 2024年08月22日 00:52
    • イイネ!7
    • コメント13
  • 踏切内でも電車に撥ねられないスペース(安全地帯)は有る筈。電車接近警報とは異なる(大きな電子音でも)音を発して白杖者に知らせば退避が出来ると思います。何か知恵を出し合いましょう
    • 2024年08月21日 21:56
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 調べたところ、この踏切は線路と斜めに交差する道路だから、横断距離が長いのな。
    • 2024年08月21日 22:13
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 周りに助けてくれる人がいたら良かったのですけど、誰もいなかったら防ぐのも難しいのかも。取り敢えず出来るところから点字ブロックを設置して欲しいところです。
    • 2024年08月21日 23:46
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 気の毒です。一日も早くこの様な事故が起きない様に手を打って欲しいものです。「善は急げ。」
    • 2024年08月22日 08:26
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 要はガイドライン作成したのに金が無いことを言い訳にした鉄道会社の不作為って毎日は言いたいわけね。ただ毎日だし本当にそうなん?って思っちゃうわけだが
    • 2024年08月22日 07:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「命に別条はない」既報ではそこが明確ではなかったが、まさに不幸中の幸い。踏切のどこをどう誤認してしまったのかも、訊くことができるのではなかろうか。
    • 2024年08月21日 20:55
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 高野線で大阪市とか結構上の方やな。
    • 2024年08月21日 20:03
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 全盲の人が踏切で警報が鳴り始めたらどうすればいいのか。進むべきか、戻るべきか、それさえも判断がつかないだろうね。近くに目が見える人がいたら誘導すべきだね。
    • 2024年08月22日 19:10
    • イイネ!0
    • コメント0
  • こんな物を鉄道会社の責任にしてはならない。これは100%福祉の問題であり、点字ブロックは税金で整備すべきである。
    • 2024年08月22日 18:49
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ライブカメラで通過する踏切内が見れるような仕組みを作った方が良いですよね!
    • 2024年08月22日 08:02
    • イイネ!0
    • コメント0
  • やれ設備投資だ、でも賃上げには反対
    • 2024年08月22日 07:08
    • イイネ!0
    • コメント0
  • カメラで踏切を撮って次に走ってくる電車に送れば済むこと。今どき簡単に出来るわ。運転手だって間に合わずに轢きたくはなかろう。Webカメラなら安くできるわね。
    • 2024年08月22日 00:52
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定