家計診断・相談サービス『オカネコ』を運営する株式会社400F(東京都中央区)は、このほど「オカネコ 投資に対するリスクへの意識調査」の結果を発表しました。同調査によると、相場下落局面を経験した際の行動は、約6割が「何もしなかった」と回答した一方で、投資額が多い人および投資歴が長い人ほど「投資額を増やしている」ことがわかりました。
調査は全国の同サービスユーザー男女776人を対象として、2024年9月〜10月の期間にインターネットで実施されました。
「投資を行っている」「過去に行っていた」と回答した568人に「相場下落局面を経験した際に、どのような行動を取りましたか」と質問したところ、「何もしなかった」(59.9%)が最も多く、次いで「投資額を増やした」(28.5%)、「投資額を減らした」(4.6%)が続き、相場の下落に関して静観する人が多いことがわかりました。
ちなみに、ほとんどの人は相場下落局面でも投資を継続しており「投資をやめた」と回答した人は3.4%にとどまっています。
|
|
また、「投資額を増やした」と答えた166人のうち、「約2割増やした」という人が69.3%で最も多く、相場下落を好機と捉えつつ、積極的に行動していることが見て取れました。
これを投資額別に見ると、「何もしなかった」と答えた人は「投資額50万円未満」(78.8%)では8割近くであるのに対して、「1000万円以上」(44.4%)では約4割まで減少しており、投資額が少ない人ほど、慎重に行動していることがわかりました。
他方、「投資額を増やした」と答えた人は、「投資額300万円以上」からその割合が顕著に高くなり、特に「1500万円以上」では42.0%が相場下落局面で投資額を増やしています。
さらに、投資歴別に見ると、特に「15年以上」の人は40.9%が投資額を増やしており、長い経験の中で自身の投資スタイルやリスク許容度を理解し、市場下落時でも、好機と考えた際には積極的な投資を行っていることがうかがえます。
一方で、「投資初心者」では、より受動的で「何もしなかった」(1年未満60.0%、1〜3年未満73.7%)と答えていることから、市場が不確実な時期に行動を取る自信や知識が不足している可能性がうかがえました。
|
|
続けて、「投資を行っている」「過去に行っていた」と回答した人に、「2024年8月初旬の市場急変時のご自身の判断を振り返っていかがですか」と質問したところ、「何もしなかったがその判断は正しかった」(54.5%)が最も多くなった一方で、約3割の人が「投資額を増やせばよかった」(33.5%)と後悔しており、「その他」の中には「投資額を増やしてよかった」の声も複数あることから、積極的な投資に前向きな層が広がっていることが示唆されました。
次に、投資を行っている544人に「現在、投資について悩んでいること」を尋ねたところ、「経済状況の変化に対する見極め方が難しい」(41.2%)、「投資資金がもう少し欲しい」(40.3%)、「知識・情報が不足している」(40.1%)といった回答が上位に挙げられました。
これを投資額別に見ると、「投資に必要な知識・情報が不足している」では「投資額50万円未満」が56.1%、「経済状況の変化への見極め方が難しい」では「1000万円以上1500万円未満」が52.2%でそれぞれ最多となり、投資額が少ない人ほど投資そのものへの知識不足に、投資額が高い人ほど戦略的な問題である”外部環境の見極め”や”ポートフォリオの適切性”に悩む傾向が強いことがわかります。
また、投資歴別に見ると、「投資に必要な知識・情報が不足している」は投資歴が「1年未満」の人が41.6%、「1〜3年未満」の人が54.4%と投資歴が短い人ほど割合が高くなっており、投資歴が「15年以上」では30.1%まで下がります。
一方で「経済状況の変化への見極め方が難しい」では、投資歴が「15年〜20年以上」の人が48.8%で最多となり、投資歴が長い人も外部環境の正確な見極めは難しいことを示しています。しかし、相場下落時に投資額を増やしている人が多いことからも、経済変化の正確な予測よりも「自己の投資スタイルを確立できるか」が投資を長く続ける上では大切なことがわかります。
|
|
最後に、「投資を行うにあたって『リスク』という言葉を聞いた時、感じること」を聞いたところ、「投資資本が元本割れしてしまう」(56.2%)、「投資商品の価格が下がること」(35.8%)、「投資商品の価格の振れ幅が上にも下にも大きいこと」(33.1%)などが上位となりました。
これを投資の経験有無別に見ていくと、「投資資本が元本割れしてしまう」を選んだ人は「投資をしている」人が53.3%であるのに対して、「投資をしていない」人では64.9%となり、投資をしていない人のほうが元本割れに対する不安がより強いことがわかりました。
また、投資をしていない人は「リスクが何かわからない」と答える割合が13.9%と、投資をしている人の1.1%よりも断然高く、自分が何をリスクとして考えているかが整理できていないことが投資への参入に対する大きな心理的ハードルであることがうかがえる結果となりました。
◇ ◇
【出典】
▽家計診断・相談サービス「オカネコ」調べ