限定公開( 1 )
AIが生成した、「昔の遊び」の画像がX(Twitter)で笑いを誘っています。雰囲気はばっちりだけれど、根本的になんか違う。
●浮世絵風の男女が興じる遊びとは……?
ユニークなAI生成画像を投稿している、ツノウサさんの「AIが考える」シリーズの1本。今回は「昔の遊び」をテーマに指示した結果、AIはある遊びに興じる男女を浮世絵風に描きました。
ここまでは確かに昔らしいのですが、問題なのは遊びの内容。若者たちはちゃぶ台を囲み、Nintendo Switch風の機械から伸びるコントローラーを握ってゲームに興じていたのでした。江戸っぽいの雰囲気だけじゃねえか!
|
|
●そうそう昔のゲームは有線で……って、あれ?
時代考証もへったくれもない画像は、670万回以上表示されるなど広く拡散され、「任天堂の社員さんがタイムスリップした結果」「電源はエレキテル」「任天堂すゐっち」などと話題を呼びました。
「そこは任天堂つながりで花札じゃねえのかよw」「オーパーツすぎる」といったツッコミも多数。「そうそう、昔は対戦にケーブル必要だったんだよね」と、ボケに乗っかる人も現れ、スレッドはカオスの様相を呈しています。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。