紙バッグの“中身丸見え問題”を解決するのは…… 手品みたいな簡単アイデアに「すごい」「やってみます」

0

2025年02月03日 08:13  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

中身が丸見え……!

 中身が丸見えになってしまう……。紙バッグをテープを使わず閉じる方法がInstagramに投稿されています。これは参考になる!


【画像】手品みたいなアイデア


 暮らしの中で使えるアイディアをInstagramなどで発信する、ちえり*ママを救う生活の知恵(chieri_ikuji)さん(以下、ちえりさん)。今回は紙バッグの中身を見えなくする「裏ワザ」を動画で紹介しています。


●紙バッグの中身を見えなくする裏ワザを披露


 バレンタイデーに子どもが友チョコを紙バッグに入れて渡すときに中身が丸見えになってしまうのは避けたい、でもセロハンテープでとめるのは「微妙」。そんなときは、まず、バッグのヒモの結び目を4つ全てほどいて、それぞれの反対側の穴に通します。


 バッグの外側に出たヒモを外側で結び、4つそれぞれに結び目を作ります。その状態でヒモを引っ張ると、紙バックの口がピッタリ閉まります! 


●やってみたくなる裏ワザ


 バッグの中身が隠れ、見た目もキレイ。その上、口が閉まっているので中身が落ちにくいのもポイントです。道具も材料も必要なし。シンプルな方法なので子どもでも1人でできるのではないでしょうか。動画には「すごいですね やってみます」とのリアクションが多くありました。


 バレンタインだけではなく、友達や家族等大切な人にプレゼントを渡すとき、また、物の持ち運びにヒモやリボンが持ち手になっている紙バッグを使うときに活躍しそうな「裏ワザ」でした。


●子育て中にもお役立ちのライフハックを多数公開


 姉妹を育てつつ保育士として働くちえりさんは、忙しい生活の中で家事や育児に役立つアイデアをInstagram(chieri_ikuji)やThreads(chieri_ikuji)で公開しています。


 お菓子作りや料理、洗濯、お出かけ時などさまざまな分野の、試してみたくなる「裏ワザ」がいっぱいです。


動画提供:ちえり*ママを救う生活の知恵(chieri_ikuji)さん


(谷町邦子 Facebook/X(旧Twitter))



    ランキングIT・インターネット

    アクセス数ランキング

    一覧へ

    話題数ランキング

    一覧へ

    前日のランキングへ

    ニュース設定