【カーリング】女子の五輪出場権獲得ラインは? 世界選手権5位以内なら濃厚、ダメなら12月最終予選

0

2025年02月10日 17:01  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

フォルティウス対北海道銀行 優勝し笑顔で写真に納まるフォルティウスの選手たち。前列左から小谷、近江谷、吉村、小野寺、小林、後列左から白井メンタルコーチ、エディン・コーチ、船山コーチ、松井トレーナー(撮影・垰建太)

カーリングの日本選手権が9日まで横浜BUNTAIで行われ、女子はフォルティウスが優勝した。


延長戦にもつれた決勝では8−7で北海道銀行に競り勝ち、SC軽井沢クラブ、ロコ・ソラーレとのミラノ・コルティナ五輪代表候補決定戦(9月、北海道・稚内)への出場権を手にした。同じく出場を決めた3月の世界選手権(15〜23日、韓国)では、ミラノ五輪の日本女子の出場枠獲得がかかる。


五輪の国別出場枠は男女とも10枠。24、25年世界選手権の順位に応じたポイント順で上位7カ国(開催国イタリア除く)が枠を獲得する。


過去に女子で同じ方式で7番目に枠をつかんだ国のポイントは14年ソチ大会が9点、18年平昌大会が12点となっており、世界選手権での枠どりは計10点前後が目安となる。24年大会ではSC軽井沢クが11位=3点を得ており、フォルティウスが5位以上となれば枠を獲得できる可能性が高まる。


枠を獲得できなかった場合は、9月の五輪代表候補決定戦を制したチームが、12月開催予定の五輪世界最終予選で残りの2枠を争う。

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定