写真スリランカで発生した全国的な停電は、サルが原因だったという。
電力は徐々に回復しており、政府は首都コロンボの南にある発電所にサルが侵入したことが停電の理由と示唆した。
エネルギー相のクマラ・ジャヤコディ氏はこう発表している。
「サルが送電網の変圧器に接触し、システムのバランスが崩れました」
2月9日、現地時間午前11時頃から始まった停電だが、島国の住民らの多くが発電機に頼る状況となっている。
今回の事態にSNSでは停電の可笑しな面を見つつ、当局を批判する声が上がっており、起業家のマリオ・ナウファル氏はXにこう綴っている。
「わんぱくザルが、コロンボの変電所で全停電を引き起こし、スリランカの送電網全部を麻痺させた」
「1匹のサル=大混乱。インフラを見直す時?」
元記事はこちら:https://www.narinari.com/Nd/20250293514.html