
「ディズニーランドホテルで車の盗難被害に遭いました・・・
もし皆様のまわりに普段おかれていないレクサスLXなどがあれば、DMやリプ欄で教えてもらえるとありがたいです。多分ナンバーはもう変えられてしまっていると思いますが、以前のナンバーは2です。盗難に遭う直前の車です。僕はどこに止めたのか分からなくならないように毎回写真を撮っていました。申し訳ないのですが目立つ特徴は特にありません。なにかちょっとした情報でも良いのでリポストなどでの拡散に御協力してもらえたら助かります」
【写真】東京ディズニーランドのホテルの駐車場で盗難にあった愛車
東京ディズニーランド(TDL、千葉県浦安市)のホテルに宿泊し、駐車場に止めていた愛車が盗難にあったと、クロユキさん(@fkuroyukix)がX(旧Twitter)で報告し、拡散・情報を求めるなど話題になりました。
クロユキさんによると、盗まれたのは最近盗難が多いというトヨタのレクサスLXの特別仕様車「Black Sequence(ブラックシークエンス)」(外装も黒)とのこと。宿泊後、帰宅しようと駐車場へ向かったところ車がなかったといいます。
「最初に断っておきますが、ディズニーランドホテルのスタッフさんの対応は、本当に心配してくださって、素晴らしかったです。不満は何一つとしてありません。こういった事実があったこととこれから滞在される人たちにこういった危険性があるよということは覚えておいてほしいと思います。車の盗難グループはディズニーのホテルの駐車場も監視している可能性が高いということです。まずディズニーランドホテルには2月14日の金曜日の17時30頃にチェックインしました。その日はディズニーシーへ。次の日15日はディズニーランドへ。そして16日の日曜日の今日、朝帰ろうとして駐車場へ向かったら車の姿はなかったという感じです」
|
|
その後、ディズニーランドのホテルの関係者らに監視カメラなどを調べてもらったり、クロユキさんもオーナーデスクに問い合わせたりすると、帰宅前日の夜に盗難にあったことが確認されたとか。現在、ホテル側が提出した監視カメラ画像などに基づき、警察が捜査しているそうです。
そんな投稿には、気の毒に思う人たちや盗難対策を考える人たちなどからたくさんのコメントが寄せられています。
「LXはラグジュアリーホテルでの盗難被害がめちゃくちゃ多いとレクサスの方に教えてもらいました」
「LXはラグジュアリーホテルでの盗難被害がめちゃくちゃ多いとレクサスの方に教えてもらいました。LX乗る人は盗難被害リスク高いのも理解している人が多く、自宅警備状況は堅牢な場合が多いので、ホテルの方が盗難成功率高いらしいですね。マリオット系列ではLXだけ別駐車場ってのもあります」
「エンジンが掛かる度にスマホに連絡が来るように出来ないものだろうか?」
「友達は、盗まれた時用にAppleのAirTagを車内に2,3個隠しているみたいです。高級車の盗難対策はメーカーも頭を悩ませているようですが、メーカーが実施する対策は意味がないそうです。。。。メーカーが対策すると、窃盗集団もその対策をしてくるのでイタチゴッコにしかならないそうです。なのでApple等の別メーカーの盗難対策を実施する必要があります。物理的なハンドルロックやタイヤロック等もありますが、毎回やってられないですよね。。。。。電子的なセキュリティ対策が必要ですね」
「レクサスオーナーズのアプリで現車位置追えませんか?」
「ランドホテルでも盗難に遭うのか…でも駐車場出る時駐車券必要ですが車の中に入れてたんですか? 2日間停めてると結構な料金になりますし 駐車券がないと支払いもできないと思うのですが…去年辺りに泊まったっきりなのであまり覚えてないのですが帰りはオープン状態だったかな」
「私もRXに乗ってますが、本当にお気の毒です。。そもそも高級車が簡単に盗まれる事が問題だと思いますが。。トヨタも本気で対策を考えて欲しいです」
「テレビで見た事あるのですが、盗難グループは、いきなり海外には持っていかず、GPSなどで追跡がないか?関東県内のコインパーキングに数日間保管するらしいです。見つかりますように…」
大切な愛車はいったいどこに…現在の状況と心境などをクロユキさんに聞きました。
「異常があればエンジン始動させないなど純正以外のセキュリティを複数用意しておくことが大事」
――愛車の盗難被害を受けてのお気持ちは。
|
|
「LXやランクルなどの盗難に遭いやすい車種を購入する人は、ある程度は盗難に遭ってしまう覚悟を持っている人がほとんどだと思っていて、私自身も窃盗グループに本気で狙われたら取り返すのは難しいと思っていました。率直にセキュリティをもっと上げることはできなかったのかなという反省と、運がなかったなという感想でした」
――盗難対策はされていたとのことですが。
「盗難対策ですが、レクサスの盗難対策(有料)と物理的なハンドルロック(ハンドルを回すことができないようにする盗難防止装置)はかけていました。エアタグ(AirTag、Apple社が開発した紛失防止タグ)は今の盗難グループには簡単に発見されてしまうとのことだったので、昔は入れていましたが、充電の時に外に出していました」
――盗難グループは、いきなり海外には持っていかず、コインパーキングに数日間保管するらしいとのリプライがありましたが…現時点で、何か有力な情報はございましたか?
「今のところは警察やXなどからも有力な情報はありません」
|
|
――またリプライの中で「レクサスオーナーズのアプリで現車位置追えませんか?」「駐車場出る時駐車券必要ですが車の中に入れてたんですか?」との質問もありました。
「レクサスには車の位置情報を照合してもらいましたが、最後に確認できたのがディズニーランドホテル付近ということでした。それ以降は追えていないとのことです。新たに追えた場合は連絡をいただけることになっています。
駐車券はフロントで手続きが必要なので車の中には入れていません。ディズニーのスタッフさんの話では、他の出庫する車についていったと話していました。ただこれは僕自身が画像を確認していないので、そのスタッフさんが想定で言ったのか、監視カメラを見た上で話してくれたのか分かりません」
――今回盗難被害を受けられ、車が戻ってきた場合、また新たな高級車を購入する場合、今後どのような対策をとられようとお考えでしょうか。
「正直セキュリティは純正のものに関しては、いたちごっこだと思うので、本気で狙われたら何か特殊な条件がない限りは、ほとんど盗難にあってしまうと考えています。自宅であれば車庫や監視カメラ・アラートなど選択肢は広がりますが、旅行先などではできることも限られてしまうので、純正以外の部分で複数用意する必要があると思います。ただハンドルロックをしていても盗難にあってしまったので、異常があればエンジン始動させないなど純正以外のセキュリティを複数用意しておくことが大事だなと感じました」
車のナンバーは「所沢338 と ・・・2」とのこと。ナンバーは付け替えられている可能性が高いですが、見掛けましたらお近くの警察にご連絡ください。
(まいどなニュース特約・渡辺 晴子)