
前回からの続き。私(ユミカ)は幼い子どもたちを育てる専業主婦。夫のナオユキは10歳年上です。夫は会社帰りに義実家に寄って食べ物などをもらってくるたび、わざわざ私にお礼の電話をかけさせます。けれど傷んだ野菜など正直いらないと思うことも。あるときは小麦アレルギーの子どもがいるのにパンをもらってきて……。アレルギーを隠して心にもないお礼を言えというのでしょうか。夫からのお礼の強要に、私は納得できなくなってきました。



頂いた果物は袋を開けると傷んで汁が出ていて、ぐじゃぐじゃになっている物も……。はっきり言って、お礼どころかクレームを入れるレベルの品物です。夫がどうしてそこまで義両親に気をつかうのか、私は理由を考えます。



義実家から頂く物はいつも野菜や果物、日常使いの品物などです。もしかして私の実家に引け目を感じているとか? けれど考えれば考えるほど、夫の言い分は理不尽だし到底受け入れられないと思うようになってきました。


どうしてここまでしてお礼を言わせたいのか……。夫の気持ちを理解しようと、私なりに「義両親に叱られるから?」「私の実家に引け目を感じている?」と、いろいろ考えてみました。けれど夫があまりに強硬な態度なので、その理由を探ることすらバカバカしくなってきました。
|
|
【第4話】へ続く。
原案・ママスタ 脚本・rollingdell 作画・うーにゃ 編集・井伊テレ子