ボリューム満点!「厚揚げ」のチーズサンドがとろ〜りうまい

1

2025年02月21日 23:00  クックパッドニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

クックパッドニュース

写真

食卓の味方「厚揚げ」をサンドで!

お手頃価格でボリュームたっぷりの「厚揚げ」は、食卓の強い味方ですよね。さまざまな食べ方がありますが、今回は中にチーズを挟んでいただくレシピをピックアップしてご紹介します。とろ〜りチーズがたまりません!

ハムチーズ





厚揚げのハムチーズステーキ(レシピ:https://cookpad.com/recipe/3230008)
by ワタミチ
簡単で美味しい!暑い日でもすぐ出来るよ!
8/27話題入りしました!有難うございます!!

ツナチーズ





カリじゅわ〜!「ツナチーズの厚揚げ挟み」(レシピ:https://cookpad.com/recipe/6222680)
by 管理栄養士:mai
味も食感も美味♡ おつまみにも○
詰めて焼くだけでテクニックいらず!
動物性、植物性タンパク質が両方摂れる便利レシピ♫

ネギ味噌チーズ





厚揚げのねぎみそチーズ(レシピ:https://cookpad.com/recipe/1509746)
by タヨン
レンジでちん!あっという間にできる、おつまみです。

バター醤油





絹揚げとチーズのバターしょうゆ(レシピ:https://cookpad.com/recipe/314998)
by 874
テレビや料理本でよく見るこの料理。
でもね、普通の厚揚げで作っちゃあもったいない。
「絹揚げ」で作るとさらに美味しいんですよ!

具材を挟んでさらにボリュームアップ!

レンジだけで完成する手軽なレシピは一品足りない日に活躍しそう。フライパンで焼く場合は両面しっかり焼くとカリカリ食感が楽しめるそうです。

具材を挟むことで、ますます食べ応えがアップ! どれも身近な材料で作れ、あと一品やおつまみに良さそうなレシピばかりですね。ぜひ試してみてください。

もっと大きな画像が見たい・画像が表示されない 場合はこちら

このニュースに関するつぶやき

  • 厚揚げより栃尾あげの方が食べやすい、定番ネギ味噌やツナマヨ、キムチチーズ、他に素麺出汁染みジュワッと美味し
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定