限定公開( 2 )
コンビニで続々と販売がスタートしている2025年春スイーツ。果たしてセブン‐イレブン、ファミリーマート、ローソンでは、どんな味わいの限定商品が登場したのでしょうか? 3種類のスイーツを実際に食べてみたレビューをお届けします。
●【セブン】さくらもこ
セブン‐イレブンからは、3月4日から期間限定で販売中の「さくらもこ」(税込216円)。
●クリームは白あんとさくら風味
|
|
淡いピンク色のシュー皮がとっても春らしい「さくらもこ」。カットしてみると、中は白あん入りのさくらクリームと、さくらホイップクリームがたっぷり入っています。洋菓子のシュークリームに、和の素材の白あんをミックスするなんて、斬新ですよね。
●さくら餅のような和の味わい!
さっそく、実食してみました。もっちりしたシュー皮と、滑らかなクリームがよく合います。白あん入りさくらクリームは、ほどよい塩気があり、まるで和菓子を食べているようでした。白あんの風味も効いています。さくらホイップクリームには、さくらの華やかな香りとコクがあって、とってもおいしい! かわいらしい色合いと和風の味わいで、お花見にもピッタリのスイーツです。
●【ファミマ】ブラックサンダーチョコクッキーシュー
ファミリーマートからは、3月4日より期間限定で販売中の「ブラックサンダー チョコクッキーシュー」(税込230円)です。
|
|
有楽製菓「ブラックサンダー」のコラボスイーツ。ファミリーマートでは、他にも全10種のブラックサンダーコラボ商品の販売がスタートしています。
●トッピングもクリームも、チョコづくし
チョココーティングとゴツゴツしたクッキー生地のトッピングが、本家ブラックサンダーらしいですよね。見た目だけでなく、カットした感触もザクザクしていました。中には、はちきれんばかりのチョコレートクリームが詰まっています。
●濃厚でほろ苦い……やみつきになるおいしさ
クッキーがたっぷり乗ったシュー皮は、ブラックサンダーのイメージ通り、濃厚なチョコとザクザクした食感が楽しめます。チョコクリームには、甘さだけでなく、ほろ苦いカカオの風味もありました。一度食べると、止まらなくなる味わいです。ボリューミーなチョコクリームと、食感豊かなシューは、どちらも食べごたえバツグンでした。
|
|
●【ローソン】どらもっち とろーり苺ソース
ローソンからは、3月11日より期間限定で販売中の「どらもっち とろーり苺ソース」(税込246円)です。
ローソンのスイーツブランド・ウチカフェの定番スイーツ「どらもっち(あんこ&ホイップ)」の春限定バージョンです。一見、いつものどらもっちですが、いったい、どんな味わいになっているのでしょうか。
●あふれだすいちごソースがリッチ!
しっとりしたどらもっちをカットすると、薄紅色のいちごクリームと真っ赤ないちごソースが入っていました。開いた瞬間に、果肉入りのソースがあふれだし、なんともぜいたくな気持ちになれます。甘酸っぱい香りも最高です。
●いちご好きにはたまらない、フルーティーな甘酸っぱさ
ふわっと軽いいちごクリームは、ミルキーで優しい甘さ。いちごソースは、自然な甘酸っぱさがおいしく、全体の味をグッと引き立てていました。いちごの果肉もジューシーで、クオリティーが高いです。爽やかな味わいで、いくらでも食べられそうなおいしさです。
セブン‐イレブン、ファミリーマート、ローソンにて期間限定で販売されている春スイーツたち。さくらと白あんの和素材がおいしい「さくらもこ」や、人気のチョコレート菓子とコラボした「ブラックサンダーチョコクッキーシュー」、春らしいいちごを使った「どらもっち とろーり苺ソース」など、春を感じる名品ぞろいです。
Xでは「めちゃ美味です…今すぐ…コンビニへ急ぐのです…」「春を感じる」といった投稿が寄せられています。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。