ラベルがない謎の中古ソフト、中身を見てみると…… 約20年前の名作ゲームが登場するも“寂しすぎる状態”で反響「何があったんだ」

1

2025年03月31日 09:03  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

1980円で買ったラベル無しのソフト

 ラベルのない中古のゲームボーイアドバンス用ソフトを起動してみる動画がYouTubeに投稿されました。カートリッジの状態とセーブデータのギャップも反響を呼び、記事執筆時点で1万1000回以上表示されています。


【画像】ソフトの正体 


●ラベル無しソフトの正体はうれしい超大作、しかし……


 動画を投稿したのは、主に任天堂のレトロゲームの実況配信をしているVTuber「よもぎ」さんのYouTubeチャンネル「よもぎ / Yomogi Ch.」。今回は中古ショップで見つけたラベル無しのゲームボーイアドバンス用ソフトを紹介します。


 1980円で購入した謎のソフトを早速起動してみると、2004年に発売された「ポケットモンスター ファイアレッド」でした。超名作の登場によもぎさんは思わず「やったー!」と声を上げます。


 セーブデータを見てみるとプレイ時間はわずか23分。「ポケモンずかん」には1匹しか登録されておらず、ボックスも空。


 ゲーム開始時に3匹のうちから1匹を選んでもらえる通称“御三家”について、「御三家、どの子選んだんだろう?」と興味しんしんで所有ポケモンのページを開いてみると、「ヒトデナシ」と名付けられたヒトカゲが。あんまりなネーミングによもぎさんは、「この名前はかわいそうだよ……」とつぶやいていました。


●ほとんどプレイしていないのにラベルがない理由は?


 ラベル無しとはいえカートリッジの色が特徴的であることから、「ポケモンだと思ったらポケモンだったw」というコメントが見られました。一方、ほとんどプレイせず売られていることについて、「速攻で売られたROMかぁ……」「何があったんだか」という声もあがっています。確かにそこは疑問……。


 よもぎさんはYouTubeの他、X(Twitter/@_ymgiii)やTikTokでも主にゲーム関連の発信をしています。


動画提供:YouTubeチャンネル「よもぎ / Yomogi Ch.」



このニュースに関するつぶやき

  • これはストーリーが色々作れそう。 浮気したゲーム好きの彼氏に当時の最新のゲームを渡して、振るっていう・・・
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定