お弁当の「汁漏れ防止」にはコレ!おかずカップの底に忍ばせるだけ

23

2025年04月02日 16:40  まいどなニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

まいどなニュース

かつお節でお弁当の汁漏れを防止!※画像はイメージです(K/stock.adobe.com)

通勤通学の移動やお子様の遠足の時など、荷物が揺れてお弁当の「汁漏れ」が気になったことはありませんか?実は、そんな時にある食材が大活躍するのだそう。ヤマキの公式Xアカウント(@yamaki_official)のお弁当テクニックに注目が集まっています。

【画像】かつお節はお弁当作りにも大活躍

「かつお節」で汁漏れが防げる!

なんと、使うのは「かつお節」です。お浸しや煮物などの汁気の多いおかずの下にかつお節を敷くことで、余分な水分を吸収する役割を果たしてくれるのだそう。さらにかつお節のうま味もプラスできるので、一石二鳥。汁漏れが心配なときは、おかずカップの底にかつお節を敷いてみましょう。

混ぜ込んで定番おかずをグレードアップ

お弁当の定番の唐揚げや卵焼きも、かつお節を混ぜ込むだけで、食感やおいしさがアップ。かつお節に含まれる「タンパク質」などの栄養素もちょい足しできます。また、冷凍食品やスーパー、コンビニのお総菜にかつお節をかけてもOK。グラタンやポテトサラダなどにかけるのもおすすめなんだそう。

・唐揚げ…衣にかつお節を混ぜ込んで揚げると、パリパリ食感に。
・卵焼き…下味調理の際に混ぜ合わせれば、かつお節の風味とだしの効いたよりおいしい卵焼きに。

▽出典
・ヤマキ 公式X/かつお節はお弁当作りにも大活躍
・ヤマキ 公式/おいしさUP!汁漏れ防止!かつお節のお弁当テクニック

動画・画像が表示されない場合はこちら

このニュースに関するつぶやき

  • 乾燥わかめでもいけそーだな。しかも安価でおかずの邪魔をしない。
    • イイネ!4
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(15件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定