【大阪杯】ベラジオオペラがレコード完勝でレース史上初の連覇達成!

40

2025年04月06日 15:47  netkeiba

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

netkeiba

大阪杯を制したベラジオオペラ(c)netkeiba
 6日、阪神競馬場で行われた第69回大阪杯(4歳上・GI・芝2000m)は、4番手追走から直線で抜け出した横山和生騎手騎乗の2番人気ベラジオオペラ(牡5、栗東・上村洋行厩舎)が、中団から追い上げてきた4番人気ロードデルレイ(牡5、栗東・中内田充正厩舎)に1馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分56秒2(良)。

 さらに1馬身差の3着に8番人気ヨーホーレイク(牡7、栗東・友道康夫厩舎)が入った。なお、1番人気シックスペンス(牡4、美浦・国枝栄厩舎)は7着に、3番人気ステレンボッシュ(牝4、美浦・国枝栄厩舎)は13着に終わった。

 勝ったベラジオオペラは、父ロードカナロア、母エアルーティーン、その父ハービンジャーという血統。昨年の大阪杯を勝って以降は宝塚記念で3着、天皇賞(秋)で6着、有馬記念で4着とあと一歩の結果が続いたが、1年ぶりのこの舞台で見事完勝。GII時代も含め史上初となる大阪杯の連覇を達成した。勝ちタイム1分56秒2(良)は、18年6月2日にストロングタイタンがマークした1分57秒2(良)を1秒0更新するコースレコード。

【大阪杯】1957年創設の重賞競走。当初は1800m戦だったが、のちに2000mへと延長。実施時期が変更されて現在に至る。17年には、春の古馬中距離路線充実を目的にGIへと昇格した。

【勝ち馬プロフィール】
◆ベラジオオペラ(牡5)
騎手:横山和生
厩舎:栗東・上村洋行
父:ロードカナロア
母:エアルーティーン
母の父:ハービンジャー
馬主:林田祥来
生産者:社台ファーム

【全着順】
1着 ベラジオオペラ 2人気
2着 ロードデルレイ 4人気
3着 ヨーホーレイク 8人気
4着 エコロヴァルツ 10人気
5着 ホウオウビスケッツ 5人気
6着 ジャスティンパレス 6人気
7着 シックスペンス 1人気
8着 ボルドグフーシュ 12人気
8着 コスモキュランダ 9人気
10着 ソールオリエンス 11人気
11着 ラヴェル 13人気
12着 カラテ 15人気
13着 ステレンボッシュ 3人気
14着 デシエルト 7人気
15着 アルナシーム 14人気

このニュースに関するつぶやき

  • ベラジオオペラと金子馬の賞金稼ぎローテの2頭軸で馬単折り返し&ワイドの3点をハナ差でワイド!【大阪杯速報】ベラジオオペラが優勝!
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(21件)

ランキングスポーツ

ニュース設定