日大、「ac.jp」ドメインのメアド流出か パスワードも 容疑者のPCから870件

20

2025年04月08日 19:31  ITmedia NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia NEWS

(出典:日本大学のWebサイト)

 日本大学が発行したとみられる870件のメールアドレスとそれにひもづいたパスワードが流出し、悪用された可能性も否定できない状況にあるようだ。中には古いメールアドレスもあり、利用者に連絡がとれないケースもあるという。


【その他の画像】


 4月7日に同学が公表した文書によると、流出が判明したきっかけは、ある男性が逮捕されたこと。ECサイトなどで正規利用者になりすまし、商品を購入していた疑いで逮捕された男性の所有PCから、日本大学が発行したとみられる「ac.jp」ドメインのメールアドレスやそのパスワード、870件が出てきたという。


 流出経路や流出時期、実際に悪用されたかどうかといった詳細は捜査中のため不明。日本大学はメールアドレスの所有者に連絡をとり、パスワード変更などを促している。ただしメールアドレスが古いなどの理由で本人と連絡がつかないケースもあり、フォームを公開して情報を募っている。


 「ac.jp」ドメインの“ac”はacademic(学術的な)の意味で、大学や学校法人など国内の高等教育機関しか取得できない。



このニュースに関するつぶやき

  • メアドだけならまだしも、パスワードまでとなると、管理者権限がある奴か、不正アクセスのどちらか。件数から見ると、管理者権限のある奴が小遣い稼ぎしようとしたんじゃない?
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(18件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定