【5月5日は子どもの日】コンパクトタイプや武将の兜など、タイプ別に紹介「五月人形おすすめ10選」(写真はイメージ) 五月人形は、子どもの健やかな成長を願う大切な飾り。伝統的な鎧や兜の飾りだけでなく、コンパクトで収納しやすいタイプや、おしゃれなモダンデザインのものも増えている。おすすめの五月人形をタイプ別に紹介。
【画像】おしゃれ! 淡色系でインテリアになじむイマドキの「五月人形」ほか10選■タイプ別:五月人形おすすめ13選
【コンパクト・おしゃれ(くすみカラー)】
おしゃれでコンパクトな五月人形は、現代の住空間やライフスタイルにフィットする点が人気の理由。特に淡色系やくすみカラーのデザインは、インテリアになじみやすく、季節の飾りとしても取り入れやすい。収納や飾る手間が少なく、省スペースでも楽しめる点も支持されている。
・五月人形 コンパクト おしゃれ 久月 兜 ケース 六角
・くすみカラーの五月人形 コンパクト ケース ブルー 淡い青 飾り
・五月人形 コンパクト 兜ケース飾り 兜飾り ラウンドケース
【人気メーカーの武将モチーフ(吉徳・人形の久月)】
徳川家康や上杉謙信など、歴史上の武将をモチーフにした兜飾りは、勇ましさや力強さを象徴する存在として人気。子どもの健やかな成長や出世を願う縁起物として選ばれることが多い。伝統ある人形店・吉徳や久月による精巧な作りと格式あるデザインも、信頼と満足感につながっている。
・五月人形 吉徳 上杉謙信 兜 ケース 飾り 三日月 11号 B 上杉 紫ぼかし 六角
・人形の久月 8号 正絹緋縅 徳川家康ノ兜 緑松二曲屏風総檜収納台飾り
・五月人形 コンパクト おしゃれ 兜飾り オルゴール付 NINE (彫金大鍬)
【あたたかみのある木製】
天然木を使用した兜飾りやこいのぼりは、ぬくもりのある素材感とシンプルなデザインが魅力。積み木のようなやさしい雰囲気で、小さな子どもにも親しみやすい。インテリアとしても自然に溶け込み、飾る場所を選ばない点も人気の理由。ナチュラル志向の家庭を中心に支持されている。
・木製 鯉のぼり & ミニ兜セット bcbasics
・人と木 五月人形 木製 クムキ 色 〜いろ〜 兜三宝飾り (シンプル鍬形)
【キャラクターモチーフ】
近年は、ミッキーマウスやサンリオ、スヌーピーなどの人気キャラクターをモチーフにした五月人形も登場している。伝統的な意匠を残しながらも、親しみやすくやわらかなデザインが特徴で、初節句の記念やインテリアとしても人気が高い。子どもが成長してからも飾りやすく、思い出として長く楽しめる点も魅力。キャラクター好きの家庭にはうれしい選択肢のひとつだ。
・五月人形 木製 サンリオ サンリオキャラクターズ
・ミッキーマウス 五月人形【小】
・吉徳 スヌーピー&ウッドストック 鯉乗り
【五月人形の脇飾り「名前旗」】
「名前旗」は、子どもの名前を入れて飾る五月人形の脇飾りで、健やかな成長と幸せを願う意味が込められている。家紋や誕生日、生年月日などを刺繍できるタイプもあり、特別感のある記念品として人気。兜飾りやこいのぼりと一緒に飾ることで、より華やかさやお祝いの気持ちを演出できるアイテム。近年は、インテリアになじむシンプルでモダンなデザインも増えている。
・五月人形 名前旗 人形屋本舗 平安義正作
・高田屋オリジナル 刺繍 名前旗 小 金襴 龍の舞
五月人形は、子どもの健やかな成長を願う大切な飾り。選ぶ際は、飾るスペースや収納のしやすさも考慮するのがポイント。伝統的な兜飾りや鎧飾りはもちろん、コンパクトな収納飾りやモダンなデザインのものも人気。手入れのしやすいケース飾りもおすすめ。ライフスタイルに合った五月人形を選び、大切な行事をより特別なものにしてほしい。