毎年同じ時期に同じ場所で子どもの写真を撮り続けた10年の記録が「涙出る」「感慨深い」と感動を呼んでいます。スライドショー動画はTikTokで20万回以上再生され、“いいね”は9000件を突破(記事執筆時点)。
●桜の下で撮る成長記録
投稿者は、えまさん。10年前の春、桜の木の前にあるベンチにて長男くんの写真を撮影。それから毎年この場所で桜の時期に、成長記録として撮り続けました。
1年後はちょうどイヤイヤ期だったのか、ちょっぴり不機嫌そうな表情で写る長男くん。その次の年からベンチで膝を曲げて座るようになり、さらに次の年はバッチリ決めポーズをとる姿が写っています。
|
|
●5年後には次男が加わり、10年後には……
最初の写真から5年後、新しい家族が加わり写真はツーショットに。赤ちゃんの次男くんを抱き寄せるようなポーズで写る長男くんが、すっかりお兄ちゃんといった姿です。翌年から仲良くポーズをそろえて写る兄弟に、また胸が温かくなります。
そして最初の写真から10年後の現在、写真はなんとスリーショットに! 2024年5月に誕生した長女ちゃんは、ベンチに座って地面に足がつくようになった長男くんの膝の上で抱っこされ、その隣にはかっこよく成長した次男くんの姿がみられます。
長男くん・次男くんの成長と、家族が増えていく幸せな変化。同時に、背景の桜の木が変わらずそこにあるという情緒的な風景に心打たれます。家族にとって大切な思い出になる、ステキな成長記録ですね!
●「涙が止まらない」「感慨深くてステキ」の声
|
|
動画には「子どもの成長って涙出るー! よその子なのに涙出るー」「涙が止まらない」「兄弟増えてくのなんかほっこりした」と感動する声や、「同じ場所で撮るの感慨深くてステキ」「この桜の木もずっと君たちを見てたんだね」「10年間看板がずっと立ってるのも感動するわなんか」「私もこんな風に撮ればよかった」などの声が寄せられ話題に。
なかには、「最初の赤ちゃんと最後の赤ちゃんそっくり〜」「最後の3人目のお顔と、1枚目のお兄ちゃんの顔がそっくりで泣けた」なんて声もみられました。言われてみるとそっくりだ!
投稿したえまさんは「10年……長いようであっという間でした」と振り返り、「これからも何事もなく元気にこの場所で撮影できるように親は尽力します!」と、今後も可能な限り続ける予定だとコメントしています。
画像提供:えま(@ema051607090509)さん
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
東京や大阪に「偽基地局」か(写真:ITmedia NEWS)161
東京や大阪に「偽基地局」か(写真:ITmedia NEWS)161