
5月の連休に旅行や帰省を考えている人もいるでしょう。海外旅行などで荷物が多い場合はスーツケースを使うと思いますが、1〜2泊程度の旅行なら、リュックやトートバッグの方が便利なことも。またスーツケースとは別に、小さめのバッグを持っていくと、ちょっとした移動の際にも役立ちます。
この記事では、機能的でリーズナブルなウェア・アイテムがそろう「ワークマン」から、「大容量&整理しやすいバッグ」を紹介します。ワークマン好きの筆者が、実際に旅行で使って便利だったバッグをピックアップ! 気になる人は記事をチェックしてみてください。
●fulcroとのコラボバッグ「たためて自立する撥水デイリュック」
スタイリッシュで多機能なバッグを展開するバッグブランド「fulcro(フルクロ)」と、ワークマンのコラボバッグが登場しています。
|
|
「たためて自立する撥水デイリュック」は、ワークマンとフルクロのコラボリュック。容量は約15Lと、日常使いしやすい大きさですが、多機能なのでちょっとした旅行でも使いやすいバッグです。
バッグの外側と内側にははっ水加工が施されているので、多少の雨にも対応可能。さらにバッグ内には、13インチのノートパソコンが入るクッションポケットや、小物を入れられるメッシュポケット、オープンポケットが付いているので、荷物を整理しながら収納できます。
バッグ前面の大きなファスナーポケットは、荷物の量に合わせて形を変形するタック構造となっています。
両サイドには折りたたみ傘やペットボトルが入るポケットも搭載。さらにバッグ右サイドにはDカンも付いています。
また、左サイドポケットにはコードホールが付いているので、バッテリーなどのケーブルを通して移動しながら使用できます。
|
|
背面にはキャリーオンテープも付いているので、スーツケースに載せて運ぶことができます。使わないときは、たたんで薄くすることも可能です。
価格は3500円(税込、以下同)。カラーはブラック、チャコールグレー(筆者購入)、レッド、グレージュの4色展開です。店舗のみの取り扱い製品で、筆者は「ワークマン女子」で購入しました。
●トートとリュックの2WAY仕様「2WAYトートリュック」
普段はトートバッグとして、旅行ではリュックとしてなど、使用シーンに合わせて使い方を変えることができる「2WAYトートリュック」もおすすめです。
容量は約12Lと、トートバッグとしても使いやすいサイズ感。トートバッグとして使う場合は、ショルダーをポケットにしまうだけでOK! さらに背面にはテープが付いているので、スーツケースのハンドルに通して設置することもできます。
|
|
メイン収納部は容量が大きく、内側にはクッション付きポケットや内ポケットなどを備えているので、荷物を整理しながら収納できます。
バッグ前面や両サイドのポケットも便利ですが、背面のシークレットポケットも使いやすいポイントです。
価格は3900円。カラーはシルバーグレー(筆者購入)、ブラック、カーキ、アイボリーがあります。またこちらも店舗のみの取り扱いとなっています。
●ちょっとした移動時に便利「高撥水Dayライフショルダーポーチ」
「高撥水Dayライフショルダーポーチ」は、たくさんのポケットを搭載したマザーズショルダーポーチです。
バッグ前面に財布機能を備えているので、旅行時のちょっとした移動の際にも便利に使えます。
前面のファスナーポケットには、現金やクレジットカード、ポイントカードなどをそのまま入れられるので、これ1つでお出かけすることができます。しかも開口部が大きく開くので、中身の確認もしやすいです。
サイズは約16.5(縦)×25(横)×7(マチ)cm。容量は約3Lです。メイン収納部には550mlのペットボトルや財布、ハンカチなど、必要なものは全て収納できました。さらにバッグ背面にもポケットがあるので、スマートフォンなど頻繁に取り出すものの収納に便利に使えます。
高撥水Dayライフショルダーポーチは、ショルダーストラップを取り外して、別売りの「高撥水マルチシートインマザーズ2WAYトートバッグ」に取り付けることも可能です。
バッグ表地にははっ水加工が施されているので、雨の日も安心して使えます。カラー展開はブラック、チャコール、シルバーグレー(筆者購入)、カーキ、スモーキーブルー、ベージュと豊富なので、好みの色を選択できます。価格は1780円です。
こちらの製品も、店舗のみの取り扱いとなっています。