
ママの膝の上で、ぐっすり眠っている生後2カ月の赤ちゃん。突然のモロー反射で両手がびくっとあがります。さらに両手をよく見ると…!?ママが「おむつ大仏様」と名付けた愛らしい寝姿がTikTokに投稿され、反響を集めました。
生後間もない赤ちゃんの原始反射であるモロー反射。赤ちゃんが急にびくっと動き両手を上げる動作をする反射的な運動です。動画に出てくる赤ちゃんも、とても穏やかな表情で眠っている中、びくっと突然体が動き両手があがりました。
あがった両手がゆっくりと下がっていく中、よく見ると右手は開いて、左手は結んでいます。その穏やかな表情とあぐらをかいているかのようにも見える足、そして印相のような両手はまるで大仏様のよう…!
モロー反射が何度も起こっても起きなかったという赤ちゃんに、ママは「おむつ大仏様、この日はモロー反射に耐え抜く修行中です」とユーモア溢れるコメントを添えました。
|
|
大仏様のような赤ちゃんの愛らしいポーズに、多くのコメントが多く寄せられました。
「すごく神聖な…右手は開き、左手は結んで…深い意味が隠されていると思うと涙が…!」
「開いた手は「阿」を、握った手は「吽」を表し、万物のはじまりと終極を表しているのかもしれない」
「何やろ、合唱したくなった」
「35週妊婦ですが、この曲流れ始めた瞬間胎動が激しくなりました(笑)」
「私の中の渦巻いていた邪念が嘘のように消え去りました」
動画を投稿したママ(@chum.sry)に話を聞きました。
ーー撮影時の状況を教えてください。
「お風呂を待つ間、息子を膝の上に乗せて遊んでいたら、いつもよりお風呂の時間が少し遅くなってしまったからか、眠くなっちゃったみたいでスーッと寝てしまいました。最初はじっと寝ていたのですが、膝の上だから少し不安定だったのかモロー反射を連続し始めて、なんか面白い!と思い撮影しました」
|
|
ーーユニークなコメントも多く、反響が寄せられていますね。
「まさかこんなにも反響があるとは思わずびっくりしました!軽い気持ちで投稿したのですが、ここまで多くの方に見てもらえるとは思わなかったので驚きでした。でも、この動画を通して、たくさんの方々に癒しと笑いをお届けできたのなら嬉しいなと思います!」
ーー現在息子さんは生後4カ月を迎えられたとのこと。日々の育児はいかがですか?
「産前産後にいろいろなことがあり、今は母子家庭という環境で子育てをしています。たくさん泣いたし、不安になることも多かったりしますが、子どものためにも笑っていたいし、この子を幸せにするためにも、あんまり考えすぎずに、できるだけ楽しく育児をしているつもりです!
母子家庭ですが、家族(母と妹)の支えがあるので、日々過ごせています。本当に感謝してもしきれないくらいです。いつか彼(息子のパパ)彼のご家族にも、息子に会ってほしいなと思っています」
|
|
TikTok(@chum.sry)やInstagram(@chum.sry)では、元気に育つ男の子の日常や愛らしい成長記録を見ることができます。
(まいどなニュース/ラジオ関西・五ヶ瀬 あお)