GWの旅行や休日のおでかけに!【ユニクロ】スウェットパンツでつくる「大人のリラックスコーデ4選」

0

2025年04月17日 20:20  All About

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

All About

締めつけ感がなくリラックスしてはける「スウェットパンツ」は、休日のおでかけや旅行にもぴったりのアイテム。でも、カジュアル度が高いゆえに「着こなしが難しい」という声も……。「ユニクロのスウェットパンツ」を大人の女性がおしゃれにはくコツをご紹介します。

楽ちんだけど意外と難しい!? 「ユニクロのスウェットパンツ」をおしゃれにはくコツ

休日にリラックスしたいときや、レジャー、アウトドアで活躍する「スウェットパンツ」。なかでも「ユニクロ」のスウェットパンツはプチプラでサイズも豊富、今っぽいデザインのものが手に入ります。

とはいえ、大人の女性からは「カジュアル度が高すぎて、逆に着こなしが難しい」という声も多く聞かれます。そこで今回は、スウェットパンツをおしゃれにはくコツを着こなしと共にご紹介します!

1. 「同系色のインナー×ジャケット」で引き締めてすらっと見せ

パンツの色を含めた「インナーコーデ」を同系色でそろえるのがポイント 出典:WEAR

写真の着こなしでは、ミッキーマウスがプリントされたホワイトベースのTシャツにグレーのスウェットパンツを合わせています。グレーのボリュームスニーカーをはいて、インナーのコーデを同系色でそろえています。

この組み合わせで縦長にすらっと見えるラインをつくり、上からネイビーのテイラードジャケットを羽織ってかっちりした雰囲気をプラス。

眼鏡や顔まわりにアクセサリーを使い、コットンのスウェット素材と異なるメタリックな質感などを取り入れた点もおしゃれ見えにつながっています。

2. 「襟つきシャツ」を合わせて上半身をシャープに

上半身はきれいめ、下半身はラフなミックスコーデに仕上げて 出典:WEAR

写真では、しわ感のある素材を使用した襟つきシャツに、グレーのスウェットパンツを合わせています。程よくゆとりがあり、ヒップまで隠れるような長めのシャツは、カジュアルなボトムスとも好相性です。

体に沿ってきれいに落ちる生地のシャツは、シャープなラインをつくってくれます。1枚で着ても様になるので、スウェットパンツを合わせただけのワンツーコーデでもおしゃれにまとまります。

トップスは白、ボトムスを淡いグレーにして、全体的に明るいトーンでまとめたところも春らしく仕上がっているポイントです。

3. 「ダークカラーのパンツ」を選んでカジュアル度を抑えて

ブラックはスウェットパンツ初心者さんにもおすすめ 出典:WEAR

写真の着こなしでは、黒のスウェットパンツを着用。スウェットのなかでも「黒」やチャコールグレーやブラウンなどのダークカラーを選ぶと、カジュアル度が抑えられます。スウェットパンツに初めてトライする人は、まず「黒」から始めるのもおすすめですね。

ピンクの長袖カットソーにライトブルーのデニムジャケットを羽織り、白スニーカーで足もとに抜け感を出しています。春らしい軽やかな季節感があり、ぜひまねしてみてほしいポイントです。

4. 「きれい色ニット」にワイドパンツ感覚で合わせて

裾を絞っていないタイプは、ワイドパンツ風にはける 出典:WEAR

スウェットパンツというと、足首にリブがついているジョガーパンツのような、絞られたシルエットのイメージが強いかもしれません。

でも今は、写真のような裾が絞られていない「ワイドシルエット」のものがトレンド。通常のワイドパンツと同じ感覚ではけるため、大人の女性でも取り入れやすいのがメリットです。

写真の着こなしでは、きれいな水色のニットの上からベージュのダブルジャケットを羽織り、小ぶりな台形型ボストンバッグとポインテッドトゥのヒールミュールを合わせています。

パンツ以外はすべてきれいめなアイテムにしたのも、洗練されたイメージに仕上がるコツです。

ぜひ参考にしてみてくださいね!
(文:横瀬 真知子(レディースファッションガイド))

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定