
料理のあるある悩みに! 3COINSで便利グッズを発見
料理に活躍するにんにくですが、生のにんにくをすりおろしたり切ったりすると手に匂いがつくのが悩み……。
そんな料理のお悩みを解決してくれる便利グッズを3COINSで見つけたのでご紹介します。
それがこちらの「ガーリックプレス&スライサー」。値段は550円でした。
薄皮を剥いたにんにくをセットして握るだけで、簡単におろしにんにくとスライスのにんにくが作れる便利なアイテムです。
|
|
丸い穴が空いている上部のパーツは「おろしにんにく用」、等間隔に刃が並んでいる下部のパーツは「スライス用」です。にんにくをこの部分に入れ込み持ち手を握ると、にんにくが刻まれた状態で出てきます。
実際に「ガーリックプレス&スライサー」を使ってみた
まずはおろしにんにくから。今回使ったにんにくは繊維が固く、グッと押し込む必要があったのですが、本体が頑丈なので力を入れても安定感がありました。
|
|
おろしたにんにくはこんな感じ。下味をつけたいときや、ドレッシングに加えたいときなどに便利ですね。
次はスライスに挑戦。おろしよりも力が加えやすく、一発でカットできました。
できあがったスライスにんにくは7枚。ほどよい厚みなので、いろんな料理に使えそうです。にんにくの繊維に沿って刃の向きを合わせてセットすると、刃がスッと入りますよ。
|
|
使ってみて気になる点は?
洗ってみると、細かい溝や細い小さい刃が少し洗いにくいように感じました。特におろしにんにくをつく部分は穴が細かく破片が挟まりやすいので、爪楊枝等で洗い残しをとる必要があります。
手に匂いがつかず、にんにくの処理がスムーズにできる!
洗うのは少し手間ですが、手や包丁に匂いがつかず、にんにくの処理ができるのがとにかく嬉しい! 生にんにくを使う際のハードルがグッと下がりました。
一般的なガーリックプレスだと2000円ほどしますが、こちらは手に取りやすい価格帯なので、初めて使う方やお試し感覚で購入してみたい方にもぴったりです。