
コロナ禍で一時、キャンプがブームになった。特に男性のソロキャンプはYouTubeでタレントが積極的にPRしていたので、大いにユーザーを増やした。あの流れは素晴らしいと思う。
孤独であってもお気に入りの資材を車はバイクに搭載して出掛け、自然の中で適度な自由と不自由を楽しむキャンプ。こだわりの道具を厳選する楽しみもあるだろうし、野外で自分で調理して食うものは大抵旨い。
現在は往時より人気も落ち着いたようだが、そうなると中古ショップでソロキャン用の資材も安く出回るようになり、逆に初心者にとっては今が始め時とも言える。
その一方で、コロナ禍を乗り切ったものの、ますます苦境に立たされている娯楽がパチンコだ。(文:松本ミゾレ)
パチンコは生産性がないからやめたい。でもやめられない。その理由は…
|
|
先日、5ちゃんねるに「パチンコやめたいから他におもしろい趣味おしえてくれ」というスレッドが立っていた。
趣味ぐらい自分で探したらいいのに……と思うところはあるが、まあ好意的に解釈すれば人の話を聞こうとする意思のある人物ということか。スレッドには代替案となる趣味候補を挙げる声もあったので、ちょっと引用させていただきたい。
「ローグライクのゲーム始めたらパチンコ行かなくなったな」
「パチンコの当たりで得られる快感は釣りの当たりとほぼ一緒やと思う 釣りは金掛けへんけど」
「アクアリウム始めたら全部辞めれたわ」
と、こんな感じ。ゲームに釣り、熱帯魚の飼育など。これがハマればやめられるって人もまあ、いるのかもしれない。
なお、このスレッド自体はパチンコと全く関係ない板に立てられた。なので、ここに書き込みでアドバイスした人たちの説得力もまあ、多少はあるよね。たまにあるんだよ、パチンコ機種板とかでわざわざパチンコをやめたと声高に主張する人の書き込み。
|
|
スレ主が具体的になぜパチンコをやめたがっているのかについては言及がないので判然としないが、恐らくお金が無駄になくなりがちなのと、生産性のなさに嫌気がさしたとかそんな理由だろう。
金と時間の無駄になりがちなパチンコ・パチスロは公営賭博に比べて先がなくレジャー感も薄く、大衆からのウケも悪い。やらないに越したことはない娯楽ではあるし……。
パチンコを趣味と思い込んでるのは当事者だけ!
このスレッドには、面白い意見も寄せられていた。その書き込みがこちら。
「パチンコはギャンブル依存症だから趣味とは別物だぞ」
これは正直、ちょっと目からウロコが落ちそうになった。そうだよなぁ、パチンコ・パチスロについては僕もついつい趣味枠で考えてたけど、あれは依存だよね。そして依存は趣味じゃない。
|
|
だとすると、この依存を色んな趣味で押しつぶすという考えを持てば、パチンコも効果的にやめられるのかな? と思う部分がある。いや、完全脱却は難しいか。要するにパチンコをしなくても良いような状況をなるべく沢山自分で作ることが大事ということか。
休日の時間の使い方の選択肢を、パチンコ以外に多数見つけて、それらで予定が埋まっている状況を自分で作る。そうすればパチンコをやめられる……ということかもしれないね。まあ、依存症って根治ほぼ無理なので、それでも大半の趣味は色あせて見えるかもしれないけど。
僕の知人にも、パチンコ依存を脱するためにガンプラ作りに取り組んでいた人がいた。ところがクソ転売屋の横行で、彼にとっての治療薬であったガンプラは市場から消えた。結果どうなったかはもういちいち説明するまでもない。
こういう事例を見ると、やっぱり趣味は複数持ち合わせるべきだと思うね。それこそ以前にも僕は、パチンコばかりやらないために、趣味をいっぱい作って忙しくしようというコラムを書いた記憶がある。
僕は割とインドアなのでソロキャンプとかは絶対やらないが、自宅近辺で完結する趣味をいくつか持っている。趣味が多いというのは自分が退屈をしないので、まあ悪いもんじゃない。
ともかく「パチンコ以外の趣味を〜」という考えでは大抵の趣味がつまらなく感じることは事実。パチンコって麻薬だから。だから、「パチンコという依存症から脱するための趣味を〜」と考え方を挟んだ上で、パチンコ依存に立ち向かう必要があるのかもね。
でもまあ、本当にやめたいって決意したらやめられるのに、なんだかんだやってしまうなんて、ホントにパチンコって怖いですねぇ。たとえば100万円出せば脳をデトックスしてパチンコの記憶を抜く施術とかがあったら、そのくらい全然出すって人も多そうだ。
※キャリコネニュースでは「パチンコ、パチスロがやめられない人」をテーマに投稿を募集中です。回答はこちらから https://questant.jp/q/ZOER2X9A