
フジテレビ系の平日昼の情報番組『ぽかぽか』が大阪・関西万博EXPOアリーナ「Matsuri」で5月18日に開催予定だった『ぽかぽかプレゼンツ!SHOW−WA&MATSURIスペシャルライブ』を中止することを4月18日、番組の公式ホームページで発表した。
同HPでは中止の理由について《弊社を取り巻く諸般の事情を総合的に勘案した結果、誠に勝手ながら開催を中止させていただくことといたしました》と説明。
ファンや関係者に謝罪するとともに、《すでに大阪・関西万博の入場チケットを購入し、当該ライブに当選された方への対応については、現在検討中でございます》とした。
フジテレビが主催する同イベントは、番組のMCの神田愛花アナウンサーに絡めた「愛花を万博へ連れて行って」という企画で、昭和歌謡グループの「SHOW-WA」と「MATSURI」が出演する予定だったイベントで、学生による合唱も行われる予定だった。
|
|
同日放送の同番組で神田アナは、「当日行こうと計画してくださっていたファンの皆様ですとか、学生の皆さん、合唱に参加してくださろうとしていた皆様とか、すべての皆さんにこのような形でご迷惑をお掛けしましたのですが、『MATSURI』と『SHOW-WA』の応援は、勝手なことを言うようですが、引き続き温かくして頂けると幸せです」と語った。
テレビ局関係者は語る。
「確かにフジは窮地に立たされてはいますが、イベントの中止発表のタイミングが不自然でしたね。すでに万博会場で6月29日に開催予定だった『フジテレビ主催めざましクラシックスコンサート』は中止を告知しています。フジを取り巻く“諸般の事情”だけが理由であれば、とっくに発表していてもおかしくないですからね」
そこで気になるのは大阪・関西万博を取り巻く状況だ。
いざ4月13日に開幕したものの、会場ではかなりの行列ができてしまい入場までに膨大な時間がかかってしまうことやトイレの不具合、雨よけがないことなどが連日、各メディアやYouTuber、インフルエンサーたちによってリポートされて耳目を集めている。
|
|
ネガティブな情報が続出する中、その状況を見てフジや番組サイドが今回のイベント中止の決断を下した可能性も高いという。
「MATSURIとSHOW-WAの両グループのファンは女性が多いのですが、大阪・関西万博の会場内は女性用トイレの数が不足していることもすでに問題視されていますからね。それに入場前の大行列や混雑が予想される交通事情などからバスでのピストン輸送の遅れなどでイベント開始前までに入場できないファンが出る可能性も。おまけにここに来て気温の上昇も激しく、開催予定だった5月下旬には熱中症のリスクも高まりそうですし。何より、フジは6月に“大荒れ必至”の株主総会も控えています」(前出のテレビ局関係者)
同局としては“諸般の事情”を鑑みてこれ以上株主を刺激するようなリスクは冒したくないと慎重になっているのかもしれないが、芸能ジャーナリストの竹下光氏もこう話す。
「フジは4月21日になって開催予定と同日に振替公演を行うことを発表しました。詳細は現在調整中で会場については『大阪府内の施設』とのことですが、これによりフジを取り巻く“諸般の事情”よりも、大阪・関西万博という場所を避けた印象がますます強まりましたね。フジサイドが自主的に用意する会場であれば、少なからず万博会場よりは融通もききますし、リスクも低減されるでしょうし」
もっとも、万博会場でのイベントを楽しみにしていた来場者にとっては複雑な思いもあるだろうし、すでに当初予定されていたイベントの中止を発表した時点でトラブル発生と言ってもいい状況なわけだが……。
|
|
とどまることを知らないフジの迷走ぶりが今後も世間を騒がせることになりそうだ。
(取材・文=サイゾーオンライン編集部)